スタッフ研修会
7月になっちゃいましたね。
そこでブログのデザインも模様替えしてみました。いかがでしょうか?
私はこの4月から鹿屋市歯科医師会で社会保険・厚生担当という仕事をしています。
で、今年新しいスタッフ向け厚生事業としてスタッフ研修会を企画し、先日の土曜日に開催しました。42名のスタッフにご参加いただきました。
初回となる今年のテーマはメイク、講師には美容室ヘアーライブの店長の小森くに子さんをお招きしました。
小森さんは数々のコンテストに入賞し、ロサンゼルスに勉強にいかれるほどの実力者で、ここ数年はヘアーショーなども企画されています。
今回は歯科のスタッフとしての望ましい基本的なメイクについて小森さんに実演をまじえながら講演していただきました。
以前このブログでもふれましたが、人と人とのコミュニケーションって見た目が大切になります。ノンバーバルコミュニケーションって言うんです。
患者さまが一番気軽に話しかけやすいのは残念ながら歯科医師ではなくスタッフだと思うのです。ですので患者さまにリラックスしていただけるような、優しい雰囲気を演出するために、医療機関にふさわしい清潔感のあるメイクって大切だと思います。
熱心に研修会は進んでいたようで、予定の時間をオーバーするほどでした。
最後には講師の小森さんから出席者におみやげまであり、盛況のうちに無事終了しました。
鹿屋の皆さん、歯科医院の女性スタッフは今日から前よりも魅力的になっているかも・・・
安心して和やかな雰囲気の中で歯科診療がうけられるといいですよね・・・(^-^)
コメント