2016年7月 9日 (土)

歯科医院の個性 (^^)

歯科医院はたくさんあります。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、歯科医院の数は全国で約7万件!

この数字は実にコンビニエンスストアよりも多い数字です。

でもすべての歯科医院が同じではありません。

それぞれに個性があると私は思うのです。

インプラントの症例数が多い医院・補綴治療のバリエーションが豊富な医院・マイクロスコープを用いて治療する医院・歯周病治療の専門医院・かみ合わせの治療が得意な医院・矯正歯科・小児歯科・・・

当院はこれのどれにも当てはまりません。

Img_1508

安楽歯科は予防管理型歯科医院です。

その時の治療だけでなく、5年・10年とその状態を長く維持するためにメンテナンスをすることを最初から考えた診療システムになっています。

なので「痛いところだけ治療したい」とか「できるだけ少ない回数で短期間で終わらせたい」とかいう希望の方は、当院はそぐわないかと思います。

私たちは皆様のかかりつけ歯科医院・ホームドクターを目指しています。

あらゆる分野をできるだけまんべんなくこなせるように努力しています。

そして当院では治療が難しいと判断した場合には、他の医療機関にお願いする場合もあります。

その場合でもその治療が終了しましたら、またお帰りいただいてその後の管理を一緒にさせていただいています。

初めて当院にお越しになる場合、事前にHPや院内にある案内をご覧いただけますと幸いです。

私たちは地域の皆さまが豊かに生活できるサポートをさせていただきたいといつも考えています happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年7月 6日 (水)

麻酔について (^^)

診療で使用する麻酔、苦手な方は多いと思います。

第一「注射」っていうだけで緊張しちゃいますよね。

しかし私たちの治療するお口の周辺は体の中でも神経が集中している部位ですので、どうしても痛みをブロックするためには診療に欠かせない手法です。

そして麻酔を終えた後の麻痺したような感覚が嫌という方も多いようです。

うがいをしようとしても上手くできないこともあるかと思います。

歯科の麻酔は浸潤麻酔といって、血管に直接いれるのではなく浸透させて効かせます。

一般的に歯に麻酔をする場合には、粘膜(歯肉)に麻酔薬をしみこませてその下にある骨を介して、またその骨の中にある歯に効かせます。

Yjimageml0rgdyw 

実は歯は麻酔を効かせにくい場所にあるのです。

ですので一般的に皮膚などを処置する際に使用する麻酔よりも、歯科の麻酔は若干濃度が高くなっています。

となるとどうしても唇やほっぺなどのほうが、歯よりもよく麻酔が残ってしまいやすくなってしまいます。

できるだけ少量ですませたいと心がけてはいますので、ご容赦くださいませ。

麻酔の残っている時間は人により様々です。

体で麻酔薬を分解する能力に差があり、また体調によっても異なるかと思います。

麻酔が粘膜に残っている間は、やけどや間違って噛んでしまう咬傷にご注意ください。

ちなみに麻酔時の痛みは、表面麻酔や電動注射器の使用により、できるだけストレスがかからないように配慮しています。

Yjimageanezyekuto 

たまに麻酔は使わないで治療を希望される患者さんもいらっしゃいます。

お話はくわしくおうかがいいたしますが、必要と思う場合に使用をおすすめしていますのでご検討ください。

最後に麻酔は歯科医ももっとも慎重に気を配っておこなう行為のひとつです。

ですので患者さんから「痛くないのですね」と言われた時は、やったね!です happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月23日 (木)

あなたの歯は何本ですか?!

私たちはできるだけ抜歯にならないように最大限の努力をしています。

それでも残念ながら抜歯になってしまう場合もあります・・・ weep

ところで今自分の歯は何本あるか、ご存知ですか?

私たちの診療所の問診表にはこれをお尋ねする欄があります。

これに正しく正解をかかれる方は案外少ないようです。

一般的に大人の歯は28本(親知らずをいれると32本)あります。

Yjimagekireiha 

う蝕や歯周病などの病気で抜歯になってしまった・・・

事故で折れてしまった・・・

また矯正治療で抜歯した・・・

もともと生えてこなかった・・・

様々な理由があると思います。

さてあなたは何本機能している歯があるでしょうか?

ぜひご自身のお口の中の状況は把握しておいてください。

また当院の問診表では、その後に『将来何本の歯を残したいですか?』とお尋ねもしています。

ここの回答には「80歳で20本」と書かれる方が多いようです。

皆さん8020運動をよくご存じのようです。

しかし歯はたくさん残っているほどいい事はたくさんあります!

ぜひ20本と言わずにもっとたくさんの歯を残してください。

そのためには歯とお口に関する正しい情報をたくさんお持ちくださいませ。

私たちは皆様にいつも情報をお伝えして、豊かな生活をサポートさせていただくことをモットーにしています。

Img_7870

上手に歯科医院をご活用くださいませ happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月15日 (水)

素敵な歯科医院さんを見学してきました!

先日埼玉県秩父市にある「落合歯科医院」さんを、チーフと一緒に見学させていただきました。

Img_8061 

この歯科医院さんはびっくりするくらい当院と置かれた環境が似ているのです。

  • 2代目の歯科医院であること
  • 地方都市にあること
  • 院長先生のお年や家族構成
  • 歯科医院の規模

など・・・、特に今回訪問してびっくりしたのは歯科医院の作りも当院とほぼ一緒でびっくりしました。

そしてここまで環境やハードに共通点があるからこそ、ソフトの違いがはっきりとわかりとても学びの多い訪問となりました。

ここのスタッフさんは、院長・副院長先生をはじめとして皆さんとても輝いていらっしゃいます!

Img_8205 

そして自分は何のために働いているのか?

自分は今何をすべきなのかをわかっていらっしゃいました。

見学をさせていただいている間、明るい雰囲気の中で、きびきびと働いていらっしゃる姿にはすがすがしさすら感じたほどです。

またそこにお越しになる患者さんも、皆さんいいお顔をされていらっしゃいました。

当院とは当然ながら医院のコンセプトが若干異なるために相違点もありますが、おおいに参考にさせていただきたいと感じました。

改めてお忙しい診療の中、訪問をさせていただきありがとうございました。

当院のコンセプト『地域の皆さまのオーラルヘルスプロモーションセンター』

地域の皆さまのかかりつけ歯科として、皆様の豊かな生活のサポーターになる!

この実現のためにこれからも私たちも努力させていただきます happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月14日 (火)

歯石除去は痛い!とお思いですか・・・?

前回歯石除去の大切さについて書かせていただきましたが、

たまに「歯石を除去するのは痛いから・・・」とか「以前歯石を除去したらその後しみるようになったから・・・」という理由で難色を示される方がいらっしゃいます。

これにはこのような背景が考えられます。

歯石は出来始めた当初は白っぽくて柔らかいものです。

この時期に歯石除去を受けていただくと、比較的容易に短時間で歯石除去とクリーニングができると思います。

Yjimagesisekizyokyo 

一方何年も時間が経過すると歯石自体が熟成してしまい、黒っぽく硬くなってしまいます。

また歯石の量も多かったり、ついている場所も最初は歯肉の上や境目で除去しやすい場所にあったものが、歯肉縁下(歯ぐきの下)の除去が難しい部分にまで歯石が付着してしまうと、ぞの除去が困難になってしまうようです。

また歯周病も同時に進行すると歯周組織が破壊されてしまうケースも多いですので、歯石を除去して歯肉の腫れがおさまった後、本来隠れているはずの根っこの部分が露出してしまい、知覚過敏などで歯がしみるようになってしまうことも考えられます。

しかしだからといって、本来歯周病対策として行われる歯石除去が敬遠されてしまうのは本末転倒であると考えます。

進行した歯周病では、水しみは合併症であるとも言えるでしょう。

その対策も必要かと思います。

ですので歯石除去はあらかじめ適切な時期に、定期的に行っておくことをおススメいたします。

その頻度は個人の条件によって異なりますが、だいたい3~4カ月おきでしょう。

もちろん歯石除去の際に、歯科医師や歯科衛生士が適切な手技で行うことも必要であり、これはどこの歯科医院さんでも注意して行っていると思いますが、何かございましたらまず質問されてみられるといいでしょう。

歯周病は歯や歯周組織を破壊して、日本人が歯を失う原因の第1位であるとともに、肺炎や糖尿病や低体重児出産などの全身の病気とも関連がある怖い病気です。

治療→メンテナンスでしっかりと歯周病対策をおこなってくださいませ happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月 9日 (木)

歯石除去はなぜ必要か!?

最近「歯石除去希望」という主訴の方が多くなってきました。

これはとても素敵なことだと思います。

そもそも歯石とは何でしょうか?

歯石とは、プラーク(歯垢)が唾液中のカルシウムなどと結合してできる硬いもので、だいたい2~3日で石灰化し始めます。

Yjimage 

ですので、歯科治療というものはだいたい何回か通院していただくことが多いですが、治療をしている間にまた新しい歯石がついてしまっているケースも見かけます。

歯科でブラッシングなどのセルフケアーをまず練習するのはこういった理由です。

また歯石は歯に強く付着しているために、歯科の器具がないと除去ができません。

ではなぜ歯石は取らないといけないのでしょうか?

実は歯石自体は無機質で直接的に悪い影響は与えません。しかし表面が非常にでこぼこしているためにプラークの足場となり、細菌が付着しやすくなり、細菌の増殖が著しくなります。

歯石の量が増えると、歯周病の原因となる縁下プラーク自体を覆ってしまいセルフケアで除去できなくなってしまうこともあります。

う蝕や歯周病の治療にはプラークコントロールが必須なのは皆さんも良くご存じだと思うのですが、これをきちんと行うために歯石除去がまず必要なのです。

歯石除去はプラークコントロールのための第一歩であり、最終目標ではないことをご理解ください。

健康な歯と歯周組織の方でもだいたい3~4カ月に一度は歯石除去(プロフェッショナルケアー)を受けていただくことをおすすめします happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月 4日 (土)

「みにくいあひるの子の時期」って言葉、ご存知ですか?!

先日定期検診でお見えになったお母さん、お子さんは今小学2年生です。

「うちの子の上の前歯が生えてきたんですけど隙間があるんです。大丈夫でしょうか?」

とご質問をいただきました。

みにくいあひるの子の時期(ugly duckling stage)といって、この時期にはよくみられる現象です。

Yjimage

乳歯よりもずっと大きい前歯が生えてきて、急に顔の印象が変わります。

そして生えてきた永久歯の前歯、なんだか外側に向かって生えてきた!

とご心配される保護者の方が多いです。

でも上の前歯はハの字型に生えてくるのが普通です。

隣の2番目の歯が生えてくるとちょっと隙間が小さくなり、さらに4番目・3番目の歯が生えるころにだいたい隙間がなくなるので、一時的に見た目が気になる時期ということで「みにくいあひるの子の時期」と呼ばれています。

学生時代にならって、(おもしろいネーミング)と思ったのを覚えています。

ですのでこの時期は経過を見て大丈夫だと思います。

ただし、まれに上の前歯と前歯の間に「過剰歯」という余分な歯が埋まっていることもあります。

もしこの「過剰歯」がある場合はこれを抜かないと隙間は無くなりませんので注意が必要です。

心配な場合は歯科でレントゲン検査を受けてくださいませ happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年6月 2日 (木)

親知らずは抜いたほうがいい!?

「親知らずは抜かないといけませんか?」という質問をよくいただきます。

結論から言うと、管理できるのであれば基本的に抜かなくてもOKです。

 

親知らずのトラブルで多いのは「智歯周囲炎」といって腫れてしまうことです。

親知らずは智歯といって一番奥の8番目に生える歯です。

だいたい高校生くらいから生えてきます。

そして一番最後に生えてくるので、生えるスペースが足らずに斜めになったり、一部しか生えてこないことがほとんどです。

ですので管理が難しく、炎症やむし歯になってしまうことがよくあります。

Image

何度も炎症を繰り返すようであれば抜歯を検討したほうがいいかと思います。

 

また最初に基本的に・・・と書きましたが、炎症とかおこさなくても抜歯したほうがいいケースもあります。

 

ひとつは歯並びの悪影響を引き起こす場合。

 

もうひとつは妊娠時に炎症を起こす可能性がある場合です。

 

お一人お一人ケースは異なると思いますので、かかりつけの歯医者さんにお尋ねになることをおススメいたします happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年5月18日 (水)

「日本の歯科治療費は安い」って知ってますか?!

日本の歯科治療費は世界的に見てとってもお安くなっているんです。

例えば歯石除去の場合(検査は含みません)、アメリカの1/17でできてしまいます。

02その他にも支台築造(歯の土台)は1/24、インレー(型をとって作るつめもの)で1/18、レジン充填で1/9、レントゲンも1/4以下で治療できてしまいます。

(もっともアメリカは医療費が高く、自己破産の理由の1位が医療費ともいわれる国なのですが・・・)

ところが日本の歯科医療費の総額は諸外国と比べて決して安くはないそうです。

あるデータによると、OECD17カ国の中で一人あたりの歯科医療費は6位

歯科医療費の対GDP比では8位であり、金額にすると2兆5000万円。

1人当たり年間2万円使っている計算になります。

これは健康保険だけのお話ですので、自費治療を含めるともっと使っていることになります。

日本は経済的に豊かで、国民の教育水準も高く、健康に対する意識も高いはずです。

となると治療費はこんなに安いのですから、メンテナンスをされずに、歯の再治療を繰り返している構造が見えてきます。

もったいないですね coldsweats01

お金の話じゃないですよ。

ぜひメンテナンスなどを習慣にして、予防を心がけてお口の健康を守っていただきたいものだと感じます happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

2016年5月14日 (土)

歯科医院はなぜ予約制なのか?

歯科での治療は内科などの治療と異なり、ほとんどの場合は処置をします。

例えばう蝕のつめものや歯石除去などです。

ですので使用する器具や器械の準備をして、歯科医師や歯科衛生士を配置してお待ちするのが一般的です。

予約をとる時にはどの歯科医師が○○時~○○時までこの治療、歯科衛生士がこの治療という風に振り分けています。

Yjimageyoyaku 

私たちの歯科関係者の間では『良いアポイントはスタッフの動きがわかるアポイント』とさえ言われているのです。

ですので治療の開始時間が遅れると、その後の治療に影響が出る場合があります。

そこで皆さまに予約をお願いして、時間の5分前にはお越しいただけるようにお願いをすることになります。

例えるなら新幹線の指定席でしょうか?

東京10:00発博多行きの「のぞみ」の指定席であなたが京都まで行くとしましょう。あなたがその時間に乗っていなくてものぞみは出発してしまいます。

その後に新大阪から博多まで同じ席に乗るお客さんの予定があるからです。

それと同じようなものだと思ってくださいませ。

ところで朝や昼の診療開始時には同時に複数の患者さんを治療にご案内させていただきます。

ですので遅れがでやすい時でもありますので、少しでもスムーズに診療を開始するために、当院では9:00と14:30の予約の方でお許しをいただけた方には前日に確認をとらせていただいています。

ご理解のほどをお願いいたします。

また「私は時間どおりに行ったのに、待たされた!」といったご意見をいただく場合もあります。

全くごもっともです。

自分たちが約束を守らないのに、患者さんにだけ約束をお願いするのは筋が通らないと思います。

しかし歯科治療では患者さんに訴えがあり、処置内容が変更するなどしてどうしても予定の時間に治療が終わることができない場合がでてしまいます。

そこで私たちは『お通し率』といって、毎日何%の患者さんを時間どおりに治療してさしあげられたかをチェックしていつも対策を考えています。

できるだけ皆さんの貴重なお時間を無駄にしないように私たちも努力させていただきますので、どうかご理解のうえで皆さまのご協力をお願いいたします happy01

安楽歯科HPhttp://www5.synapse.ne.jp/anrakudc/

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics