2013年12月 7日 (土)

私のお気に入り 「えしゃべる」

当院ではスタッフのイラストなどを作成していますが、その時にいつもお世話になっているのが「えしゃべる」さんです。

Img_all1308

似てますかね?!

01

当院にキャラクターの「歯美っと(はびっと)」も書いてもらいました。

歯科関係者では割と有名みたいです。

同じような会社がいくつかありますが、ここは比較的リーズナブルで、しかも修正・手直しにも気軽に応じていただきます。

また今、サイトをリニューアルしたとのことで、会員になると無料でクリスマスかお正月バージョンのイラストをもらえるキャンペーンをされています。

Xmas

私もさっそく作ってもらっちゃいました。

どこで使おうかな?

興味のあるかた、おススメです(^^)b

続きを読む »

2013年11月17日 (日)

映画「舟を編む」

随分と久しぶりな更新となってしまいました (^^;;

ここ1~2か月ばたばたと予定を消化する週末が続いていましたが、今日は本当の意味でのしばらくぶりなオフ!

で昨夜は久しぶりにTUTAYAさんで大好きな邦画チェック!!

これにしてみました。

今年4月劇場公開された「舟を編む」

Funewoamu

辞書を編纂するという私が想像すらしたことがないような仕事の世界のお話でした。

莫大な地道な作業、膨大に費やされる時間・・・

主人公の人間としての成長を通して、そこに関わる人たちの人生もたんたんと描かれていました。

ハリウッド映画みたいな高揚感は味わえませんが、じわじわと引き込まれあっという間の135分でした。

もっとも15年という歳月を詰め込んだ作品だから当たり前かな・・・

私にとって、秋の夜長にふさわしい1本でした (^^)b

ちなみにもう1本、吉元の「あぁ閣議」という作品も見たのですが、

こちらは・・・。

途中で何度も見るの止めようと思ったのですが、まあ最後まで見ましたf(^^;)

2009年7月30日 (木)

やっぱり怖い・・・?

境港市では妖怪自動販売機なるものの設置が進んでいるようです。

2009073000000030maiallsociview000

確かここは水木しげるさんの故郷でしたよね。

妖怪を売りにした観光PRなのでしょう。

鬼太郎や目玉おやじなどおなじみのキャラクターが書かれた自動販売機が10台もあるのだとか・・・

夏にはぴったりかな!

でも明るいとこに置いていただかないと、暗いとこだと・・・

やっぱりちょっと怖いかも・・・ coldsweats01

2009年6月26日 (金)

時代の流れ

今朝のマイケル・ジャクソン急死のニュースにはびっくりしました。

私の学生時代はちょうど「Billie Jean」「Beat It」「Thriller」などの時代でした。

2009062600000001eigamovithum000

「ムーンウォーク」は社会現象とまでなりました。

90年代になると性的虐待などで裁判になったり、相次ぐ整形手術で体調を崩したりとおかしくなっていきました。

最近ではMRSAにも感染していたとの話題もあったのですね・・・

しかし私たちのひとつの時代の象徴がまた無くなってしまいました。

2009062600000396reuentthum000

やはりさびしいというのが本当の気持ちですね weep

しかし今日この話題を診療室で衛生士のYさんにしたところ

「そんなに有名な人だったのですね・・・」と淡々とした感想。

21歳の彼女にはそんなものですかね・・・

あらためて世代の違いを実感させられました coldsweats01

2008年12月13日 (土)

来年の流行語大賞?

先日今年の流行語に選ばれた「アラフォー」。

言わずとしれた40歳前後の年齢の人たちを指す言葉である。

ちなみに私も一応「アラフォー」・・・

もともと30歳前後を指す「アラサー」という言葉が先にあり、どうやらそこから派生したらしい・・・

ところで最近「アラ還」という言葉ができているらしい。

そう!還暦前後の人たちを指すのである。

Eb66fa35f8958fd2   写真と文は関係ありません。

使い方としては、

「・・・、なんたって私ももうすぐ『アラ還』だからね。」とした後・・・

「やだ、『嵐勘十郎』じゃないわよ!」と必ず付け足すのがお決まりとか・・・

恐るべし「アラ還」・・・ coldsweats01

こりゃ、来年あたりの流行語ですかね・・・ wink

そのうちに「アラ米(米寿)」とか「アラ白(白寿)」とか出てくるのでは・・・ smile

2008年10月10日 (金)

知らなかった・・・

皆さんは八島太郎って知ってますか?

私達の地元大隅半島出身の世界的な絵本作家です。

戦争前にプロレタリア芸術運動参加したため官憲に目をつけられ、ほとんど亡命に近いかたちで渡米するなど激動の時代を生き抜き、戦後になって彼の天分は絵本のみならず、油彩・書・俳句にまで発揮され、そのカリスマ的性格は多くの人を魅了しました。

9600401 代表作には「からすたろう」「あまがさ」などがあります。

先日、南日本新聞の投書欄にこの八島太郎が師事した磯長武雄という人物のことが書かれていました。

なんでも八島太郎が幼少のころに学んだ現南大隅町の神川小学校の教師で、彼は磯長武雄に大きく影響を受けたそうです。

「からすたろう」に登場する磯部先生のモデルでもあります。

U76281601i4521 また昭和13年に磯長武雄さんは招集され中国で戦死されるのですが、八島太郎はその神川に『恩師「磯長武雄」先生にささげる碑』を建立しています。

この磯長武雄さんの話はまったく知りませんでした。

でなんで今日こんな話をしているかというと・・・

私がよく一緒に飲んだり、麻雀をしたりしている小学校以来の親友に磯長武○という男がいるのですが、もしやと思い確認してみると、磯長武雄は祖父にあたるとのこと・・・

しかも昨年統合により廃校になるまで、彼、磯長武○はやはり同じ神川中学校で教鞭を執っていました。

なんだか凄い・・・

知らないところにいろいろな歴史があるのですね・・・

まったく知らなかった・・・

しかし30年近くもつきあってきて、そんなこと彼は一言も言わないんだもん。

う~ん、なんだか悔しいような、でも知って感激したような・・・

こんど一度きちんと「からすたろう」読んでみます coldsweats01

2007年8月27日 (月)

曽の国 火祭り

先週末の土・日は鹿屋市の夏祭り 曽の国 火祭り でした。

土曜日の花火大会はじめ様々なイベントが開催されます。

20070827_003_2 そして昨日は総踊り。ハンヤ節にあわせて45あまりの踊り連が参加して盛大に行われました。

ハンヤ節のハンヤとは繁栄の意味であるという説と、単なるかけ声であるという説があり定説はありません。

どうやら長崎が発祥の地らしいのですが、鹿児島ではおはら節と並んで祭りの定番です。

20070827_011 実は私も子供の小学校の踊り連に参加してきました。

踊るのは中学生以来、約30年ぶりでしょうか?(当時は鹿屋バカ踊りと言っていました)

練習もせずに参加したので最初は恥ずかしかったけど、沿道に患者さまや知り合いの方がいて声をかけてくださったり、御神酒をいただいているうちにとっても楽しくなってしまいました  \(^0^)/  (お酒の力?)

子供達にもいい思い出になったと思います。(本当は自分が一番楽しんでいた!?)

すっかり味をしめてしまったので、また機会があったら参加してやろうと思っています。

しかしあらためて写真でみるとやっぱり恥ずかしいかな・・・(^-^;)

2007年7月 5日 (木)

今日は何の日!?

今日7月5日はビキニスタイルの日だそうである。

今年初めて知った。

1946年にフランスのルイ・レアールというデザイナーが世界でもっとも小さい水着として発表したらしい。

ちなみにネーミングは発表の4日前にアメリカがビキニ環礁で原爆実験を行ったことに衝撃を受けてつけられたということである。(異説もあるらしいが・・・)

ルイ・レアールさんなりの皮肉だったのであろうか・・・

ちなみに適当な画像を探してみたが、みょーに色っぽい画像しか見つからなかったので、いろいろ考えてやめてみた・・・(^-^;)

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics