びんた会
昨夜はびんた会でした。
びんたって鹿児島弁ですかね(^-^;)
平手打ちはビンタですよね。「往復ビンタ」とか・・・
でも頭っていう意味も鹿児島にはあるのです。「びんたがいてが(頭がいたいよ)」とか・・・
でこのびんた会っていうのは歳の近い異業種の2代目の集まりです。小さな会ですが・・・
私以外には、電気店・印刷業・建設業・旅行代理店など・・・。
いずれは企業のびんた(トップ)として頑張られるよう、他の人からビンタをくらわせられないように頑張ろうという意味で名付けられたそうです。
私も約10年ほど前から参加させていただいています。
毎月第3金曜日にあるのですが、いつも経営や労務管理など私にとっては勉強になる話がたくさんでます。
私の職場では悩んでいることも、他の職場では解決されていたりすることもあります。
自分の職種では常識であることが、他の職種では非常識だったりもします。
昨夜もいくつかの気づきとよい刺激をもらって帰ってきました。
ありがとうございます(^0^)/
コメント