3歳児のむし歯なくし隊!!
本日はこのブログで何回か報告している「地域ぐるみ歯科保健対策推進協議会」の第3回に13:30~15:30まで出席してきました。
まずは前回の全員の投票をふまえて、この協議会の名称が「3歳児のむし歯なくし隊!!」に決定しました。
この名前が示すとおり、この協議会の最大の目的は現在わが鹿屋市の3歳児の1人平均のう食の平均は2.0本なのを3年後に全国平均並みの1.0本にすることです。
そのために「わっぜ広め隊」「仕上げ隊」「健診1・2・3」「スイートハーツ」の4つのグループに分かれて活動中です。
「わっぜ広め隊」はキャンペーン隊。この事業を市民の皆様に広く知っていただくことを目指しています。目標は98%の市民に知っていただくことです。
「仕上げ隊」は仕上げ磨きを毎日実施している人の割合を現在の63%から80%にすることが目標です。
「健診1・2・3」は年2回以上定期歯科健診を受けている人の割合を現在の28%から50%にすることを目標にします。
そして私の所属している「スイートハーツ
」はおやつを一日3回以上たべている人の割合を8%から4%にするのを目標としています。
そのためにまずは今年3月に7ヶ月・1歳半・2歳半・3歳児健診にいらしていただいた方をモデルとして、おやつの実態調査を行うこととしました。
そしてその調査をもとにいろいろな対策を立案する予定です。
おやつだけではなく、健康的な食生活を提案したいと個人的には考えています
頑張りますよ!!
皆さん、「3歳児のむし歯なくし隊!!」
覚えてくださいね!
そしてご協力をよろしくお願いいたします
コメント