2016年3月30日 (水)

上之段先生ありがとうございました (^^)v

毎週水曜日に非常勤で勤務していただいていた上之段先生ですが

今回勤務されている鹿児島大学の医局の事情で3月いっぱいで安楽歯科を卒業されることになってしまいました weep

ということで本日が最終日。

勤務終了後にお祝いをさせていただきました。

Img_7601

1年間という限られた期間でしたが、献身的に働いていただきました。

先生、本当にありがとうございました。

4月からはまた別の歯科医院で勤務されるとのこと・・・

大学での勤務とあわせてさらなるご活躍をお祈りしています happy01

 

安楽歯科は4月からまた新しい非常勤の先生をお迎えします。

前任同者同様、またよろしくお願いいたします。

2016年3月29日 (火)

施設の新人研修でお話させていただきました(^^)

先日当院が口腔ケアサービスを提供させていただいている施設さんの新人研修でお話をさせていただきました。

Img_7582

これは毎年させていただいています。

あるアンケートによると、施設入所者の皆さんの最大の楽しみは「食事」だそうです。

私たち歯科は、その入所者の皆さんの楽しみを支える大切な役割を担っています。

今回は嚥下のしくみ、誤嚥性肺炎、口腔ケアの実際について私とチーフでお話をさせていただきました。

少しでもお役に立てたら嬉しいです happy01

2015年3月 9日 (月)

LEAP3月号に寄稿させていただきました!

現在発売中の「LEAP3月号」の89ページにTCH(歯列摂食癖)について寄稿させていただいています。

10428545_626524077480639_6321568773

10996760_626524190813961_3711725319

スマホが日常のツールとして習慣化している昨今、この癖のある方は多いようです。

歯のトラブルに留まらず、姿勢にも影響を及ぼしかねないこのTCH。

あなたは大丈夫ですか?

チェックしてみてください happy01

2007年12月20日 (木)

一年たちます・・・

鹿児島県鹿屋市の安楽歯科院長の安楽博史です。

現在開設準備中の診療所のHPにあわせてブログを始めます\(^^)/

いつも日記が1月3日で終わっていた私には重大決意です(汗)。

宜しくお願いいたします。

 

去年の12月21日(木)、この夢があるから・・の初投稿です。

こんなスタートだったのですね。

今一年前のブログを読み返すとなんだか恥ずかしいですね coldsweats01

とにもかくにも一年が経過しました。

これからも、肩の力を抜いて続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします happy01

2007年10月23日 (火)

祝200投稿!

去年の12月21日にHPの開設にむけてブログを始めたのですが、この投稿がちょうど200個めの投稿となりました!! happy01

小さいときから日記もろくに書けなかった私が・・・

私自身とても驚いています wobbly

これからもあまり力まずに肩の力を抜いて頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

  

さて先月の9月25日のブログでふれましたように、本日は九月十三夜後の月見です。

20071023_002_2 写真はたった今撮りましたが、今日は診療室にすすきを飾ってあったのですよ・・・

患者さんはわかってくれてたかな・・・?

片見月にならなくてよかった。

くわしくは9月のブログを見てくださいね!

 

明日は三師会で後期高齢者医療制度に関しての発表をしなくてはいけません。

さっき資料をまとめ終わりました。

お医者さんや薬剤師さんの前での発表、うまくいくとよいのですが・・・ despair

2007年10月18日 (木)

いつの間に・・・!

今HPをチェックしたら、いつの間にかカウンターが4000番を突破していましたcoldsweats02

最近私が入会させていただいた大隅倫理法人会さんのHPhttp://www.osumi-rinri.com/にリンクしていただいたおかげで、急にアクセス数が増えているようです。

ありがとうございますcrying

ところで4000番のキリ番を踏まれた方、ご連絡いただけましたら大したものではありませんが、何かいいものさし上げたいと思います。

ぜひご連絡くださいhappy01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics