2012年4月 6日 (金)

携帯変えました!

なんとなく不自由を感じていたので、

ほとんど思いつきでiPhoneを今までの3GSから4Sに機種変更しました。

Dscn104864Gもいらないと思うのですが・・・、店員さんの言うがまま・・・

5まで待つと言い張っていたのに・・・

ようは、我慢できなかったということです coldsweats01

2012年3月29日 (木)

おいしい焼酎!

昨日診療終了後は、仕事関係の飲み会に参加してきました。

参加者は全員歯科医師でしたが、

お互いに初顔合わせの方たちも複数おり、微妙な会でしたが、無事終了して、正直ほっとしました coldsweats01

その会で初めて「愛子」という焼酎をいただきました。

__屋久島の焼酎です。愛子様ご誕生のときに話題になりました。

飲みやすくて、とっても美味でした bottle

やっぱりお酒はおいしいですね smile

2012年3月24日 (土)

寝違えました・・・

今朝4時すぎ、左足のふくらはぎがつって目が覚めたのですが・・・

今度は6時すぎに起きてみたら・・・

今まで経験したことないくらい左肩と首の痛み bearing

首もまわりません・・・

どうやら寝違えてしまったようです。

息子が整形外科からもらってきていた鎮痛剤入りのシップをはって少し楽になり、仕事は何とかできそうです weep

しかし今日は午後から研修で東京に行く予定・・・

ちょっと憂鬱・・・ coldsweats01

2012年3月13日 (火)

鹿屋市歯科医師会理事会

今夜は鹿屋市歯科医師会の定例理事会でした。

午後7:30~9:50まで・・・

Photo資料・書類のやま! 今夜は疲れました・・・

年度末の決算やら、総会の準備やら、新法人移行の準備やら案件がいっぱい・・・

ついさっき診療所に帰ってきましたが、まだ夕食もとっていません。

そうそうに帰宅します。

お疲れ様です coldsweats01

2012年3月12日 (月)

鹿屋市歯科医師会若手会研修旅行

土曜日と日曜日は毎年恒例の鹿屋市歯科医師会若手会研修旅行でした。

本来は新入会員の研修と親睦を兼ねた行事なのですが、今年も新入会員の参加はなく・・・

まあ最近は慰安旅行ですね・・・ coldsweats01

目的地は熊本。

またおいしい馬肉とお酒をいただいてまいりました。

日曜日はゴルフ。

H24ゴルフ参加の先生たちとスタート前の一枚。

H242_2昼食時の一枚、皆散々なスコアに苦笑い・・・

久しぶりのラウンドは、風も強く、スコアは散々でしたが、とても楽しくまわれました。

でもちょうど2時46分は最終ホールをプレイ中でしたが、ちゃんと黙祷をさせていただきました。

あれから1年、まだ1年・・・

私たちにできることを考えながら、あらためて一日も早い復興をお祈りさせていただきます。

2012年3月 3日 (土)

3度目の・・・

昨日の話・・・

長男の小学校の保健室から電話があり、息子がジャングルジムから飛び降りて足を痛がっているとのことでした。

先生によると本人は大丈夫といっているそうなので、そのまま様子をみることにしたのですが・・・

夕方学校から息子はケンケンで帰ってきました。

(ちなみに小学校から自宅までは約300m、近くてよかった coldsweats01)

右足首が腫れています coldsweats02

すぐ近くの整形外科受診となりましたが・・・

折れてました bearing

でもって、息子は昨日から松葉杖の生活です。

000左足腓骨骨折、ちょうどこんな感じです。

しかし小6にしてすでに3度目の骨折。

私は一回も骨折したことがないのに・・・

何なのでしょうか  despair

2012年2月23日 (木)

春の予感!

今日の鹿屋は朝は激しい雨でしたが、昼前くらいからはお日様も出てきて・・・ 

お昼すぎにはピーカン。いいお天気になりました sun

Dscn0972診療所東側の空。雲ひとつないいいお天気です!

診療室も朝こそは弱めに暖房をかけていたのですが、午後からはとめて・・・

それでも日当たりのいい診療室内の温度はぐんぐんあがり、夕方前にはとうとう28度になったので、今年初めて冷房が入りました。

まだ2月なのに・・・ coldsweats01

また明後日くらいからは寒くなるようですが、こうやって少しずつ春になっていくのでしょうね。

早く暖かくなってほしいな happy01

2012年2月22日 (水)

猫の日

朝からよくテレビで猫を見ると思ったら・・・

今日は2月22日(ニャンニャンニャン)で、「猫の日」だったのですね cat

ちなみにこの「猫の日」は1987年に日本ペットフード協会が設定したそうです。

じゃあ、こんな動画でも貼り付けておきましょう happy01




YouTube: ルンバねこ --- お掃除ロボット(ルンバ)に乗るマンチカン --- Roomba Cat

ちなみにこんな猫もがんばってますね smile

Photoたいしたものです!

2012年2月20日 (月)

おひなさま

今まで一度も手伝ったことありませんでしたが、

昨日は嫁さんからお願いされていたので、初めて娘の「雛人形」を出すのを手伝いました。

考えてみたら、私は一人っ子でしたので、雛人形を並べるのは生涯初めて !

棚を組み立て、赤い布(なんて名前かな?毛氈?)を敷き、お人形を並べて・・・

太刀だの、尺だの扇だの、弓だの・・・

やたら小道具が多いのですね。

ひとつひとつ並べていたら、結構楽しくなってきて・・・ happy01

途中で買い物に行った嫁さんに変わって、後半は一人でならべました。

Dscn09712時間ほどかけて、やっと終了! 満足・満足!!

どうです。ちゃんとできたでしょ smile

最初購入した年こそは、お店の人が並べてくれたけど、その後は10年以上もいつも嫁さんは一人でこんなことしてたんですね。

感謝!!

娘は明日からテストとのことで、ちっとも手伝わなかった angry

仕方ないのかな・・・ 

ところで、実は並べている最中に、ひとつ小道具を壊してしまい、アロンアルファで修理したことは、絶対に内緒です coldsweats01

2012年1月 4日 (水)

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

本日より診療が始まりました。

例年のことですが、当日の診療申し込みが多く、本日は10人。

すべて見させていただきましたが、本来のご予約の方たちには多少ご迷惑をおかけしました。

今年もできるだけ皆様のお役に立てるように頑張りますので重ねてよろしくお願いいたします。

今年の安楽歯科のテーマは「チェンジ」

どんな風に変わるかは・・・

ご期待ください happy01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics