« 2008年2月 | メイン | 2008年4月 »

2008年3月15日 (土)

昨日の続き・・・

ホワイトデーということで、奥さん・母・娘に感謝の気持ちをこめて外食して帰宅したのですが・・・

そこで飲んだ日本酒が効いたみたいで、テレビの前でうたた寝して気がついたらこんな時間・・・ wobbly

大将!「稲花」おいしかったですよ・・・ happy01

 

さて、昨日のスタッフのお話の続きを・・・

今日というか正確には昨日は、その新しいスタッフのお誕生日でしたので、いつものようにお花とスタッフ皆で作った色紙をプレゼントしました。

そしたら・・・

「まだ、働き始めて二週間たらずなのに・・・ weep
「ありがとうございます!」

と泣いて感激してくれました。

そんなに喜んでいただけると、とってもうれしいです!

おめでとうございます!

本当にあなたと仲間になれてよかった。

これからもよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

2008年3月13日 (木)

院長の威厳・・・!?

Srbfa 2月いっぱいでスタッフがひとり退職したのにともない、3月から新しい二人のパートの方に来てもらっている。

今日はそのうちの一人の歯科助手さんの話。

彼女は以前別の歯科医院さんで働いていたのだが、結婚退職。その後子育ても一段落したので今回の職場復帰となったようである。

この彼女がなかなかよいのである。

まず朝の挨拶がいい。目が合うと大きな声で「おはようございます!」と言ってくれる。

「職場の教養」を読む姿勢がいい。姿勢がいいから当然声もいい。よく通る声で輪読してくれる。感想もいい。

で特に気に入っているのが、待合室に患者さまをお迎えに行くとき・・・

「こんにちは! ○○さん、お待たせしました。中へどうぞ!」

ゆったりと、よく通る声で・・・

本当に心地よい・・・

で、今日そのことを褒めようとしたとき・・・

なにやらびっくりした顔!?

「怒られるかと思いました・・・」と・・・

私って、そんなに怖いですか・・・?

だいいち(まだ?)怒ったことないと思うんですけど・・・ wobbly

少しショックかな・・・

まあ院長としての威厳があると解釈しておきましょう coldsweats01

私は確かに短気ですが、怒らないように頑張ってますからね・・・

よろしくお願いしますね happy01

2008年3月10日 (月)

昨日のお話・・・

週末はいろいろな出来事がありました。何から報告しましょ・・・

まずは昨日のお話させてください。

昨日は法事でした。

我が家は神道なのですが、平成6年に他界した父の15年祭とついでに、祖父の20年祭、祖母の25年祭もひきよせてお祀りさせていただきました。

我が家の和室に神主さんに祭壇をこしらえていただいて・・・

15年ですから、ごくごく親しい親族だけでお祀りしました。

今の自分を見て、父や祖父・祖母はどう思っているのでしょうか?

おごそかな気分になりました。

人間は2回死ぬそうです。一度は肉体の死。そしてもう一度はその人が存在していたことを誰も知らなくなったときだそうです。

父の場合は私の奥さんは少し知っていますが、子ども達は知りません。

祖父・祖母の場合は私しか知りません。

ってことは私がお祀りしなくなったら、2回目の死・・・

仕方のない事かもしれませんが、その日が少しでも遅くなるようにできるだけ長生きして、父たちをお祀りしたいと思います。

そしてその姿をうちの子供達が見て、何かを感じてくれるといいのですが・・・

少しさびしい話題でしたね。

でも祖先、そしていろいろな方たちがいるからこそ今の私があるのです。

感謝します happy01

2008年3月 7日 (金)

ダイキン・オーキッドレディスゴルフ

始まりました!2008JLPGAツアー開幕です!!

上田桃子P、今週は日本参戦です!!!

おかえりなさい!

Pn2008030701000376ci0002 初日のペアリングは横峯さくらPと不動裕理Pだったみたいですね。

さぞかしたくさんのギャラリーに囲まれたことでしょう。

さて上田桃子Pは本日5バーディー1ボギーの4アンダーで3位発進! まずまずなのではないでしょうか!

ちなみに首位は古閑美保P、9バーディーで63!

半分はバーディーってこと! 凄いですね wobbly

上田桃子P、負けずに頑張ってくださいね!

明日も楽しみ・・・ happy01

2008年3月 5日 (水)

Kavo 1058 復活!?

シロクスさんの工場に入院していたkavoのユニットが昨日帰ってきました。

(なにがあったのか知りたい人は、去年の11月7日と18日のブログ見てくださいね

昨日診療終了後、福岡シロクスの方2人と地元の材料店の方と3人がかりで夜9時すぎまでかかって設置していただきました。

今日は一日、シロクスの方が診療室に待機して様子をみていただきましたが、特に問題なし!

順調です!

これで大丈夫かな!?

でも実は結局原因はわからなかったのだそうです・・・ coldsweats01

う~ん、なんだったのでしょうか?

とにかくありがとうございました。

福岡から鹿屋は大変かと思いますが、これからもお願いしますね happy01

2008年3月 4日 (火)

欠点こそ美点!

ちょっと前の話になるが、先週の金曜日の大隅倫理法人会のモーニングセミナーの講師に田島敏雄さんというインストラクターがこられた。

限られた時間の中での講話であったので、倫理初心者の私にはちょっと難しい内容であったが、ひとつとても興味深いお話をされていた。

それは「欠点こそ美点である」というもの

田島インストラクターによると、それぞれの特徴はプラスにとらえて考えることが必要ですとのこと・・・

例えば、しつこい」「熱心である」のろま」「根気が強い」腰が重い」「おちつきがある」あきっぽい」「開拓精神旺盛」でしゃばり」「積極的」がんこ」「信念が強い」おっちょこちょい」「陽気+行動力」「短気「正直」心配性」「慎重」おせっかい」「世話好き」うそつき」「頭の回転が速い」だそうです。

なるほど・・・ bleah

とにかくプラスの事象をとらえて、人を好きになることは大切ですよね!

私も努力してみます happy01

ちなみに私の性格は「開拓精神旺盛」で「積極的」で「正直」です・・・ coldsweats01

2008年3月 3日 (月)

公立病院の赤字は絶対悪か?

総務省は3日、2006年度の全国の公立病院の事業収支決算が1997億円の赤字であったことを発表した。

前年度比で567億円の悪化だそうである。

誤解を恐れずに私見を述べさせていただけば、私は公立病院の赤字は仕方ないと考えている。

もちろん赤字を最小にする努力は惜しむべきではないが・・・

民間病院は赤字になるようなことはしない。そういった診療もできない。

だからそんな条件ならさっさと閉院、もしくは採算のとれる科のみで診療するのである。

でも公立の病院では、そういった採算のとれない地区の医療をになっている場合も多いであろうし、民間ではかけられない時間と手間をかけて医療をおこなっているのである。

国の医療費削減政策の中で、民間でさえ経営がひっ迫している中、公立病院の赤字が増えるのは至極当然だと思う。

もちろん公務員ということで優遇されているケースもあるのであろうが、経費削減ということでぎりぎりのスタッフで、必死になって働いているドクターやパラメディカルスタッフを私も何人も知っている。

私自身、開業前に公立病院で3年間研修医をしていたので強くそう思うのである。(ちなみにこの頃は独立採算で黒字という稀な病院であったが・・・)

一般の診療所・病院では診られない(診て貰えない)患者さんが、公立病院を求めて来院されるのである。

赤字になっている病院だけが悪いのではない。

国の国立大学の医局制度の改革や、独立採算制なども含めて、現在の医療制度・保険制度のかかえている問題・・・

地方の医療が崩壊しつつある現状・・・

これが如実に表れているのが、この赤字なのである。

「お金のないならこの治療できません」とはっきりと断られるようなことだけはない日本にしたいものである。

本日は少し硬派・・・ coldsweats01

皆さんはどう思いますか?

2008年3月 2日 (日)

「チェスト!」見てきました。

T0005884a 映画「チェスト!」、本日リナシティ鹿屋で見てきました。

昨日お友達と見に行った長女はいまいちの感想だったようですが、私は面白かった!

一緒に行った長男もそれなりに楽しんでいたようです。

「郷中教育」がひとつのテーマとして取り上げられていましたが、今の日本が失ってしまったもののひとつでしょうね。

それぞれの地域の中に、そういった社会がしっかりとあったということ・・・

年下は目上を敬い、年長者は年下の者をいたわる。

「あきらめない」「うそをつかない」「弱い者いじめをしない」

私も子供のころ活動していましたが、イギリス発祥のボーイスカウトは鹿児島の郷中教育がモデルだという説もあるのですね。知りませんでした。

スクリーンの中によく知っている風景が出てくるのも新鮮ですね。

(この主人公の家はあの三叉路の所だ)とか、鹿屋のアーケード街とか、そういえばリナシティの前も何回か登場しました。

また鹿児島の風景もきれいでした。

意識して使用していたと思われる古いタイプの市電とか、ドルフィンポートとか、桜島も・・・

最後の最後で、遠泳を終えた小学生全員が整列して錦江湾と桜島にむかって「ありがとうございました!」と挨拶をしているシーンがとても印象に残りました。

鹿児島県民、鹿屋市民ならぜひ見ておくべきでしょう!

ぜひご覧になってみてください!

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics