2011年5月24日 (火)

早くも入梅・・・

どうも雨続きだと思っていたら・・・ rain

鹿児島は梅雨入りしていたのですね coldsweats01

平年よりも8日早いそうです。

梅雨といえば、昨年の集中豪雨で土石流が発生した南大隅町の対策工事は3年かかるそうで、まだ途中。

昨日現地を視察した専門家によると「引き続き警戒が必要」とのことです。

皆様ご注意ください think

さて梅雨とは別にこんなやつも近寄ってきています。

Typ_2 台風2号です。なんだかこっちへ来そうな感じ・・・ 

嫌ですね・・・

災害対策を十分に備えておきましょう。

で気持ちも沈みがちなので、努めて明るくいきたいものです happy01

2011年5月18日 (水)

ファイバーの日

ネタにつまった日の「今日は何の日」

今日5月18日は「ファイバーの日」

5(ファイブ)1(イ)8(バ)の語呂あわせ

食物繊維に関する情報提供を行う「ファイバーアカデミア」が制定したそうです。

食物繊維は歯に健康にはとても大切です。

食物繊維を多く摂ることで咀嚼回数が増え、唾液の分泌を促し、虫歯や歯周病から歯を守り、顎の発育を促します。

いいことだらけ・・・

皆さんきちんと食物繊維を摂ってくださいね!

ちなみに今日は奥さんの誕生日でもありました。

おめでとう happy01

2011年5月16日 (月)

浅草寺を出て・・・

浅草寺本堂でのお参りをすませた後は、

二天門から出て隅田川方向へ歩いてみました。

隅田川へ出てみると、目の前には・・・

Dscn0594 東京スカイツリー、残念ながら逆光です。

川沿いには太極拳をする人、ウォーキング、ジョギング、犬の散歩・・・

そのまま東京メトロ浅草駅方面へ歩いて・・・

Dscn0595 アサヒビール本社、バブルの頃を思い出します。

Dscn0596 吾妻橋、テレビでみたことあるぞ!

Dscn0597 その向こうの橋は確かドラマ「男女7人」で出てきた橋?!

Dscn0598 浅草1丁目1番「電気ブラン」で有名な神谷バー!

まるでおのぼりさん coldsweats01

でもこれが私の旅の楽しみです happy01

浅草へお散歩・・・

今朝セミナーのことを報告しましたが・・・

昨日の朝は随分早く目がさめたので、散歩に出かけてみました。

ホテルの目の前にある上野公園にしようかと思いましたが・・・

すぐそばに駅があったので地下鉄銀座線に乗って3駅、浅草に行ってみました。

じつは浅草は初めてでした happy02

Dscn0588 おっ、雷門だ!想像していたより小さかったです。

Dscn0589_2 仲見世は当たり前ですがまだ閉まっていました。

Dscn0590_3 宝蔵門です。仁王様が左右にいました。

Dscn0591_3 宝蔵門をくぐると左に五重塔が!でかいです!

Dscn0592_2 いよいよ本堂が見えてきました。境内は広いのですね。

Dscn0593これ何というのでしたか?とりあえず頭に煙をつけてきました。

この後、本堂で「南無観世音菩薩」と合掌してきました happy01

2011年5月10日 (火)

ROOMBA

最近我が家に登場したお掃除ロボ「ROOMBA」!

Img_03011 一生懸命走りまわって、掃除している姿は愛着すら感じます。

大活躍中です!!

診療室にも買おうかな happy01

2011年5月 6日 (金)

GW終了!

お休みはあっと言う間に終わってしまいました weep

今年はGW直前にひいた風邪がいまだにすっきりせず・・・

でも普段めったにしない料理を息子とつくったり、

また4日の日は家族で鹿児島市内にでかけました。

まさに今年のトレンド「安・近・短」 smile 

でも4日の日は新幹線開業の影響か、鹿児島市内でたくさんの観光客の皆さんをお見かけしました happy01

Img_02981_3 奥が西郷さんの銅像。手前には小松帯刀さんの銅像もあります。

上の写真は西郷さんの銅像前の写真撮影ポイントなのですが、サービスなのか西郷さん・大久保さん・(多分)あの篤姫で有名になった小松帯刀さんがいました。

(いや、貫禄あるから島津斉彬公かな?)

ちなみに息子はモーニング姿の大久保利通をみて

「ルネッサ~ンス」の人(それは髭男爵!)だとか言っていましたが・・・ coldsweats01

 

さあ今日から平常どおり!

頑張りましょう run

2011年5月 2日 (月)

歯科医師記念日

ブログのネタに困ったときに開けるのが、「今日は何の日」というサイト wobbly

今日も開けてみたら・・・

今日は「歯科医師記念日」だそうです。

何でも1906年の今日、歯科医師法が制定されたのだとか・・・

知りませんでした coldsweats01

覚えときましょ smile

 

ちなみに明日から3日、診療所は休診です。

お困りの場合は鹿屋市歯科医師会休日在宅医制度(9:00~15:00)をご利用ください。

3日 上村歯科

4日 貴島歯科

5日 クリス歯科

となっています。

宜しくお願いいたします。

2011年4月28日 (木)

東京でのセミナー おまけ

先週末に東京に行ったときのこと・・・ おまけ

1.セミナー参加者のなかに福島県郡山市から参加されていた先生がいらっしゃいました。

その先生の話だと、今回東京のホテルを予約しようとしたら、2軒は福島だということで断られたそうです。

報道の中での稀なケースかと思っていたのですが、いまだに本当にあるのですね・・・

許せません angry

2.セミナー2日目に出てきたお弁当は浅草は今半のお弁当でした。

Dscn0573 すき焼き・天麩羅とちょっと油物多かったけど、とてもおいしかったです。

最初はよくわからなかったのですが、今半といえばすき焼きなど老舗中の老舗なんですね。

とっても美味でした delicious

次回も同じお弁当かな?!

楽しみ smile

2011年4月19日 (火)

27年ぶりの・・・

日曜日にユニクロに行ったついでに、ジーンズを購入しました。

ジーンズを買うのは27年ぶり・・・

私の出身大学では、ジーンズは作業着だということで禁止されていたので、それ以来履かなくなっていました。

何年か前に購入しようとしたら、奥さんに「太っている人のジーンズは似合わない」と言われ、あきらめたのですが・・・

今ダイエットも頑張っているし、思い切って購入しました。

(奥さんからお許しもでました coldsweats01)

1年前よりマイナス5センチのウエスト catface

履けました shine

もう一息でメタボ健診もクリアです smile

2011年4月14日 (木)

その手があったか!

一進一退の状況が続いている「福島第一原発」で、大量にたまった汚染水から海水の塩分と汚染物質を取り除き、循環させて冷却水に使用する計画がもちあがっているそうです。

Imageca0jbluv いまだ事故の全様が把握できていない「福島第一原発」

5~6万トンもあると想定されている大量の汚染水。

この塩分を取り除く装置はすでに柏崎刈羽原発にあるそうで、問題はある程度の汚染物質を取り除く技術。

これについてはフランスの「アレバ社」が実績があるそうで、すでに先月末に日本に汚染水処理の専門家が到着しているとのこと・・・

うまくいけば一石二鳥の計画なのだが・・・

もちろんクリアしなければいけない種々の問題はあるのであろうが、検討中とかいってないで、すぐさまとりかかれないものなのであろうか?

この循環施設の建設には数ヶ月を要するようなので、少しでも早い決断が望まれるものである。

やれば出来る!

頑張ろうニッポン!!

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics