2009年4月13日 (月)

勝った? 負けた?

今日4月13日は『決闘の日』なのだそうです impact

なんでも1612年の今日、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘したとか・・・

2009041300000024jijpspoview000

そういえばオーガスタでの決闘は、3人によるプレーオフの結果、アルゼンチンのカブレラが勝利したのですね flag

片山晋呉も単独4位と大健闘でした!

背中についた日の丸は彼らしい演出かと思いました happy01

私自身は今日何と決闘したかな・・・ ?

勝ったかな? 負けたかな?

家に帰ってゆっくりふりかえってみましょう  bottle smile

2009年4月12日 (日)

男子学生誕生!

私は今期より鹿児島県歯科医師会の「介護保険・口腔ケア委員」となりました。

昨日はこの第1回目の会合でした。

会合自体はとても熱く・有意義だったのですが、そこでも話題になっていたのがこれ・・・

20090411d00imag2009041153370_imo_04

昨日鹿児島県歯科学院専門学校の歯科衛生士科に初めての男子学生が誕生しました。

全国153ある歯科衛生士の養成機関で、男子を受け入れているのは21だけ・・・

彼は現在九州でただ一人の歯科衛生士を目指す男性となりました。

考えてみれば男女平等の昨今、今までいなかったのが不思議なくらいですよね・・・

しかし三年制への移行期間ともあいまってか、今年の卒業生三十数名に対して、求人は百件以上あったそうです・・・

この就職難の世の中、この分野だけは超売り手市場なのですね・・・

来期は貴方も歯科衛生士を目指してみてはいかがですか happy01

2009年4月 5日 (日)

ぞっとします・・・

北朝鮮のロケット(ミサイル?)は無事日本上空を飛び越えてくれましたが・・・

人工衛星の投入には失敗して、どうやら先頭部分はその搭載物と一緒に太平洋上に落下したそうです。

やっぱり失敗・・・ impact

しかし日本に落下してこなくてよかったですね・・・

そうなっていたら・・・

考えただけでもぞっとします coldsweats02

2009年4月 2日 (木)

微妙なところ・・・

最新の世論調査の結果、政党支持率で民主党が首位に返り咲いたそうです。

小沢ショックは意外と小さかった・・・?

でも選挙で民主党に投票すると答えた人は40%だったのに、小沢さんが党首をやめたら投票する人は46%に増えるそうで・・・

Crm0903042148028p1

涙の会見までしたのに・・・

やはり政権交代のためには、小沢さんは辞めたほうが・・・

私自身は政党がどこであろうと、いい政治をしてくれる方ならよいのですが・・・

民主党にとっては・・・

微妙なところですな・・・ smile

2009年3月28日 (土)

今日から1000円!

鹿児島県内の高速道路も今日から1000円になりました。

県外客で観光地は賑わっているそうです。

ところで私の車もこの際にETCをつけることにしました。

「えっ、まだついてなかったの?」って・・・

だって私の家から一番近いインターまで1時間 rvcardash

遠出でもしない限り、高速なんてめったに使いませんもの・・・

coldsweats01

2009年3月23日 (月)

まだ? もう?

祝! 侍ジャパン決勝進出!!

いよいよ明日は天敵いや宿敵韓国と優勝をかけて5度目の対戦です!

ガンバレ! ニッポン!!

また明日も診療が手につかない・・・(うそです。ちゃんとしてますからね coldsweats01

 

さて昨日FMで聞いたことなのですが、とて印象に残りましたのでブログに書きます。

「まだはもう。もうはまだ。」

まだ○日締め切りまであると思っている場合は、もう○日しかないと気を引き締めることが大切で・・・

もう○日しかないと思っている場合は、まだ○日あると最後までベストを尽くす可能性をすてないことが大切なのだそうです think

私の場合もっぱらまだ・・・なのですが、とても気になる言葉でした。

皆さんはどうですか?

2009年3月21日 (土)

工作教室

昨日は息子と一緒に、リナシティかのやで開催された宇宙少年団大隅分団主催の工作教室に行ってきました。

Dsc02098  結構たくさんの参加者でした。

Dsc02094  いただいた工作キット。

Dsc02095  ホバークラフト完成!

Dsc02097  発射用意中の息子・・・

中には子どもそっちのけで真剣に改良をくわえているお父さんもいたりして・・・

私も童心にかえって結構楽しんじゃいました coldsweats01

息子は乗り気でなかったけど、宇宙少年団私が入っちゃおうかな・・・!

年齢制限ないって書いてあったし・・・ smile

2009年3月16日 (月)

介護認定審査会委員研修会

本日は18:30~21:00まで開催された介護認定審査会委員研修会に行ってきました。

Dscn1666   本日配布された資料・・・

平成21年度より介護保険の認定審査の制度が変更になるのでその説明がほとんどでした。

今回の改訂は調査項目や判定基準に大きな変更があるようです。

慣れるまで大変そう wobbly

しかし今回は審査会で判定する項目まで細かく規定ができました。

まだ今日説明を受けたばかりですが、私たち認定審査会委員が、コンピューターによる一次判定を変更する事例はどうやら少なくなりそうです。

調査員・主治医・もちろん審査員もより一層勉強してあたらないといけないというのが第一印象です。

また例えば今までは『口腔清潔』という項目に対して、それをする生活習慣がなかった場合には、他の事例から能力勘案をして自立・一部介助・全介助と決めていたのが、今回からは実際の介護の手間しか判断できなくなりますので、習慣がないと手間がかからないとして自立とみなされてしまいます。

どうやら利用者やサービスの提供者も賢くならないとサービスに差がでてしまいそうです。

皆さん、お気をつけください bearing

2009年3月12日 (木)

好きなものばかり・・・

今日は父の命日であった。

父が亡くなってまる15年・・・

早いものである。

今夜の食卓にのぼったのは・・・

馬刺し、刺身、おなます、煮物・・・、 そして焼酎・・・ bottle

父の好きだったものばかりであるが、今では私も大好きなものばかり・・・

やはり似てきたのかな・・・ delicious 

そういえば体型も父に似てきている。

気をつけなくちゃ・・・ coldsweats01

2009年3月 4日 (水)

キリ番は誰・・・?

いまだにHPのキリ番の方は現れません。

昨夜は会合でご一緒した衛生士さんに「キリ番狙っていたけど、開けてみたら1004番でした」との話を伺いました。

他の方からも同様のコメントをいただきましたが、どうやら日曜日の午前中に10000ヒットしたみたいです。

どなたでしょうか happy01

ところで昨日気になることをうちの長女が言っていました。

「私もお父さんのブログたまに読んでるんだ。よく見てなかったけど私がキリ番でも何か貰えるの?」

えっ、娘も読んでいるとは知りませんでした・・・ wobbly

それより貴方がキリ番?

えっ、え~ sign02

キリ番のプレゼントを娘に・・・

それはちと違うような・・・ 

もしそうだとしたらとんだ茶番ですね coldsweats01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics