2009年12月11日 (金)

盗作疑惑?

「坂の上の雲」視ていますか?

私はもともと司馬遼太郎作品はだいたい読んでいるので、今回のドラマも見ています。

明治を善、昭和を悪という図式の司馬史観には最近批判の声もありますが、これは歴史書ではなくあくまでも小説ですから純粋に楽しんでいます。

さて昨夜の我が家の話・・・

テレビで流れた「坂の上の雲」のPR番組を視ていた息子(小4)が言った言葉・・・

「坂の上の雲って崖の上のポニョのまね?」

・・・ coldsweats01

そんなことはありえないし、だいいち「坂の上の雲」がずっと先ですから・・・

N0014930 じゃあこっちが盗作? なわけないか(笑)

おそまつ smile

2009年12月10日 (木)

行事のピーク

いよいよ忘年会などの12月の行事がわんさか・・・

明日から来週の金曜日までに、研修会・忘年会その他の会合の予定が11も・・・ (全部飲んでばっかりじゃないですよ delicious

でもお誘いを受けるというのはありがたいことです。

大切なのは「ペ~スはいぶ~ん、樋口君」(by ひげ男爵)ですよね。

一番苦手とする分野ですが・・・ coldsweats01

明日からに備えて今夜は早く帰ります happy01

2009年12月 8日 (火)

真珠湾は三重県!?

今日は今から64年前に太平洋戦争の始まった日です。

Photo  Photo_2

昭和な私達には当たり前のことですが、今の子供たちには日本とアメリカが戦争をしていたなんていまひとつピンと来ないみたいです despair

このまま歴史を風化させてしまうと大変なことになると思うのですが・・・

もちろん私達の責任ですが・・・

歴史は過去から教訓を学ぶための学問です。

歴史を大切にしない民族は・・・、どうなっちゃうのでしょうか。

ところで今日テレビで「真珠湾はどこにありますか?」という質問に「三重県」と答える人の話をしていました。

ん~、日本は大丈夫でしょうか coldsweats01

今夜はいつになく硬派 smile

2009年12月 7日 (月)

鹿屋市歯科医師会ボーリング大会

土曜日は恒例の鹿屋市歯科医師会ボーリング大会でした。

今年は14医院約100名の参加でした。

風邪やインフルエンザの影響か、例年より少し少なかったようです。

Photo 皆さん、好スコアめざして頑張りましょう!

当院からもスタッフ・家族あわせて10名が参加しました。

みなそれぞれに頑張ったのですが、結果は・・・

団体賞で安楽歯科は第4位!

以前は優勝したこともあるのですが、最近成績は低迷していたので、ひさしぶりの好成績です!

私はというと、1ゲーム目はまれに見る194と好スコア!

ところが2ゲーム目は個人戦優勝に欲がでたのか、はたまた日頃の運動不足がたたったのか125と急失速 wobbly

結局男子の部、3位でした。

2ゲーム目もよければ団体戦ももう少し上位にいけたかも coldsweats01

まあでも、みんな楽しそうに投げていたのでそれを見れてよかったかな happy01

それと私はこのイベントの担当理事でしたので、企画・賞品購入・進行という大役でした。

成績発表の際に多少不手際がありましたが、とにかく皆怪我もなく無事に終わってホッとしています。

来年も皆元気で参加できますように bleah

2009年11月26日 (木)

いただきました!

先日の勤労感謝の日に園医をさせていただいている串良の「ふたば保育園」さんよりカレンダーをいただきました。

Dscn1746 もうカレンダーを貰う季節なのですね・・・

1ページずつ手作りで見ていて飽きません。

Dscn1748 不揃いなところがなんとも味があります。

ありがとうございます。

どこにかけようかな happy01

2009年11月19日 (木)

1週間ダイジェスト版

行事続きでいささかバテ気味・・・ wobbly

しかし診療だけは元気にやっておりますのでご心配なく coldsweats01

13日(金) 県歯科医師会の「介護保険・口腔ケア委員会」出席のため、田島Dr.に診療を引き継ぎ18時に診療所を出て鹿児島へ。20時~22時委員会。22時30分の鴨池発最終便で帰宅。

14日(土) 午前の診療終了後、13時半に衛生士Yとともに鹿児島へ。15時30分~17時50分県歯科医師会主催「歯周病2回コース」に出席。18時~20時15分「歯周治療実践支援コース」出席。食事をすませ、昨日同様22時30分の鴨池発最終便で帰宅。

15日(日) 7時45分~「大隅倫理法人会 親睦ゴルフコンペ」に出席。風邪気味のせいか98と大叩き。 bearing  16時~同じく「親睦ボーリング大会」に出席。疲れを考慮していつもよりかなり軽いボールが幸いしてか絶好調!167・161で優勝。 happy01  18時30分より「忘年会」。優勝の余韻にひたりながら美酒を味わう。 bottle

16日(月) 午後を休診として、尊敬する鹿児島市の「竹之下歯科」へ。衛生士K・M・Yも同行。12時45分に出発して、14時45分に到着。【インプラント埋入+GBR】のオペを見学する。いつもお世話になっているラボの「アジャスト」も訪問し、食事をとり20時30分の桜島フェリーで帰宅。しかしきれいなオペでした。大変ありがとうございました。

17日(火) 18時に田島Dr.に診療を引き継ぎ「寿地区三師会」へ出席。もともと私の提案から実現したこの会。地区医療向上のため、お互い顔の見える関係ができればうれしいです。2次会では耳鼻科のDr.と話が盛り上がり、勉強会をつくる話まで・・・。収穫大!!

18日(水) 18時半に迫口Dr.に診療を引き継ぎ「中央地区三師会」へ出席。私の診療所のすぐ隣の病院がここに所属しているため。循環器科Dr.達とした「訪問診療」に関する話は興味深かった。

てな具合でバテぎみ・・・

個別のことについては、また後日にでも書きこみます pencil

よく考えたらこの間、まったく自宅で夕食をとっていないことに気づく・・・

今夜くらいは早く帰ろう think

2009年11月14日 (土)

ただいま帰ってきました

診療後夜8時から10時まで鹿児島市での「第7回介護保険・口腔ケア委員会」に出席して今帰りつきました。

疲れました coldsweats01

明日に備えて早く寝なきゃ・・・

ちなみに明日も午後は鹿児島の予定です。

おやすみなさい sleepy

2009年11月 9日 (月)

ドカ灰

「ドカ灰(どかばい)」とは鹿児島弁で「大量の火山灰」のことを言います。

土曜日の午後、スタディグループに出席するため鹿児島にむかっていたとき、目の前で桜島が3回噴火しました。

Photo フェリー乗り場から見た桜島の噴煙

上の写真で右に流れている雲みたいのが火山灰です。

あっと言う間に灰が降り始めました。

Photo_2 車内から撮影、フロントガラスに降灰

この灰は基本的には石ですから、ワイパーをまわすとガラスに傷がつくことがあります。

またウォッシャー液でも使おうものなら固まってしまいます。

大変やっかいな代物です sad

Photo_3 フェリー船上で、愛車が真っ白・・・

今朝手洗い洗車してもらったばっかりだったのに・・・ weep

なんでも今日の爆発で今年415回目になり、観測史上2番目になったとか・・・

20年くらい前は降灰は当たり前のことだったのですが、ずっと活動が穏やかだったので忘れていました。

最近、鹿児島県内の天気予報では必ずある桜島上空の風向きから目が離せません。

40906912県民SHOW」でも紹介されました

県外の皆さん、鹿児島におこしの際はお気をつけください coldsweats01

2009年11月 7日 (土)

優勝セール

昨夜の我が家での会話・・・

息子(小4)と奥さんと3人でテレビを見ていたときのお話

「今日お友達と話したんだけど、日本ハムが優勝すればハムが安くなるんだよね」と息子。

「そうだね。優勝セールで安くなるかな!」と私。

「巨人だと新聞安くなるのかな?」

「それはどうかな?」

「でも本当はソフトバンクが優勝したほうが、お父さんたちはよかったんだよね。ソフトバンクの携帯だから!」

「そうだね・・・」

「ロッテはチョコレートが安くなって、楽天だと・・・」

しばしひとりでブツブツ言っていた息子ですが、最後に

「阪神だとトラが安くなる!」

思わず奥さんと二人で大笑いしてしまいました happy02

鹿児島に住んでいたら、阪神の企業のイメージは確かにないですよね coldsweats01

息子よ、阪神はトラを売っている会社じゃないからね train

2009年11月 3日 (火)

ふれあい秋まつり

先日の日曜日は息子の小学校の「ふれあい秋まつり」でした。

毎年小学生の作品展示や、PTAのバザーやステージでの発表で賑わいます!

ところが今年はあいにくの雨 rain

テントや教室を利用してのバザーのみの開催となりました。

私たち「おやじの会」の担当はやきもち。

もちごめ90kgを蒸して、昔ながらのきねとうすでお餅をついたら、それを細かくきってまるめ、醤油につけて炭火で焼きます。

__ 私もつきましたが、今右肩が筋肉痛です。

雨の中朝8時半から準備して、夕方4時のかたづけまで・・・

疲れました coldsweats01

でもそんな天候でも、お餅は大人気!

最後まで買う人はとぎれませんでした。

喜んでもらえてよかった happy01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics