2009年11月 2日 (月)

お幸せに・・・!

先日のブログにも書きましたが、土曜日は元スタッフ(旧姓 福園さん)の結婚式でした。

Cimg0266_2 スピーチも無事終わり、ほっとして1枚。

Cimg0260  余興の「ソーラン節」、うちのスタッフも参加!

Cimg0267  サプライズで新婦から花束をいただきました。

うちの卒業生もたくさん出席していました。皆元気そうでよかった!

Cimg0274  現役もOGも皆集合で最後に1枚!

本当に末永くお幸せに happy01

2009年10月28日 (水)

おめでとう×2!

5月で寿退職した衛生士の旧姓福園さんが今日診療室に来てくれました。

歯の治療がてらですが・・・ coldsweats01

彼女は今県外にいますが、今週末結婚披露宴!

そのための帰省です。

よかったね!おめでとう!

おめでとうと言えば、今日は我が息子の誕生日 shine

今夜は早く自宅へ帰ります dash

誕生日のごちそうあるかな delicious

でもこの間うちの奥さんが「何食べたい?」って聞いたら、即座に「たこやき!」って答えてたけど、本当にたこやきかな catface

今日はおめでたいのできれいな画像でも貼っときます。

Flower1003 本文とはまったく関係ありませんが・・・

2人ともおめでとう!!

2009年10月14日 (水)

妙見温泉

おとといの体育の日は、ちょうど母の誕生日でしたので家族で温泉へ行ってきました。

妙見温泉「石原荘」さんの日帰りプランを利用させていただきました。

Cimg0207 まずはお部屋へ。向かいは 有名な雅叙園さんです。

浴衣に着替え、温泉に入った後お部屋で昼食をいただきます。

Cimg0194 くるみ豆腐はなかなかの美味でした。

Cimg0203 見た目もあざやかです!

Cimg0198 お昼からお酒もすすみます。2杯目は「久保田」にしました。

Cimg0204 ご飯ものはうなぎのせいろ蒸し。いがいとあっさり!

食事の後、もう一度川沿いの露天風呂を堪能しました。

もう大満足!! 「石原荘」さん、 ありがとうございました。

帰りにすぐそばの「嘉例川駅」に立ち寄ってみました。

Cimg0208築106年の駅舎は国の有形文化財に指定されています。

Cimg0210 なんだか映画の1シーンみたいです。

Cimg0215ちょうど人気の特急「はやとの風」がやってきました。

休日を大満喫させていただきました。

2009年10月10日 (土)

勉学の秋・・・?!

本日の診療は終了しました。

また連休ですね!

今日はこれから鹿児島市でスタディグループ「竹の子会」、明日は東京で国際歯周内科学研究会の「第1回秋季カンファレンス」に出席してきます。

いい季節、勉強もしなくちゃね happy01

皆さん、よい休日を!

2009年10月 3日 (土)

明日は運動会!

オリンピックは残念でした。

  2009100300000017jijpspothum000small   2009100300000018jijpspothum000small

でもブラジルの皆さんの喜びようを見ていたら、なんだかハッピーな気持ちになりました。

おめでとうございます!

そして日本の招致運動をされた皆様、お疲れさまでした。

さて明日はオリンピックならぬ、我が家の長男の運動会 sports

天気も最高によさそうです sun

一生懸命応援してきたいと思います happy01

2009年10月 1日 (木)

カラオケ今昔・・・

昨夜、TBSでちょっと懐かしい歌番組をやっていた。

ときに口ずさみながら楽しく見ていたときの話・・・

一緒に見ていたうちの奥さんが言った一言、

「昔のカラオケはステージに出て前で歌ったわよね!とっても緊張したし、順番を待っていたし、だからこそ人が歌っているときはちゃんと聞いていた。」

「でも今はカラオケボックスで次々と歌うから、次に何を歌うか探して人の歌を聞いていない。それってどうなのかしら・・・?」

もちろんうちの子供たちをさして言ったのでしょうが・・・

妙に納得 think

皆さんはどう思いますか smile

2009年9月18日 (金)

また大型連休ですな・・・

来週はまた大型連休ですね。

明日から5連休という方も多いのではないでしょうか!?

天気にも恵まれそうです sun

皆さんはもう計画は立ちましたか?

関空や成田では出国ラッシュだとか・・・ airplane

いいですな smile

私はというと、子どもの運動会とお墓まいりでほぼつぶれてしまいそうです gawk

でも来週のお休みの影響で、今週は本当に忙しかった・・・

お昼休みもあんまりまともに取れませんでした。

しかし本当に最近は休みが多いですね。

私みたいに零細企業の自営業者は困ってしまいます・・・ coldsweats01

まあ愚痴らず、明日まで仕事頑張ります!

今夜もいまさっき介護保険の審査会から帰ってきましたが、さっさと明日の診療の準備を終わらせて、家に帰りたいと思います  dash

お休みの方はよい休日をお過ごしください happy01

2009年9月14日 (月)

気になっていたこと・・・

今日、首相官邸で事実上最後となる事務次官会議が行われたそうです。

「脱官僚」をかかげる民主党が新政権発足後は会議の廃止を打ち出しているため・・・

事務次官会議は123年の歴史に幕を閉じました。

変わっていくのですね・・・

さて前々から気になっていたことといえば、民主党のマーク。

Gover_logo

なんで斜めなのか?なんで下の丸はいびつな形をしているのか?

ず~と思っていたら、週間新潮の最新号のコラムに同じ疑問が載っていた。

私だけではなかったみたい coldsweats01

で調べてみたら・・・、わかりました!

これは水面から昇る朝日をイメージしていて、下半分は水面に移った太陽。

だからゆがんでいびつになっているのですね sun

納得 think

皆さんは知っていましたか smile

2009年9月12日 (土)

見ればよかった・・・(^-^;)

昨日のニュースを賑わしたのはHB2ロケットの打ち上げ成功!

20090911d00imag2009091063942_imo_04 有人飛行や月探査船の構想もあるとか・・・

凄いですね!いきなり1号機にHTVを搭載して成功させるなんて!それもオンタイムに!!

この記念すべき打ち上げをぜひ見たかったのですが、なんと言っても深夜2時すぎ・・・

昨日の朝は倫理法人会のMSで5時前に起床の予定でしたので諦めました・・・ despair

でも昨日はそれを見ていた人から話を聞いたら、きれいで感動したとのこと・・・ 

20090911d00imag2009091063949_imo_02 こんな感じで見えたらしいです・・・

やっぱり見とけばよかった coldsweats02

夜間の打ち上げは本当に綺麗なので賛成ですが、今度はもう少し早い時間にしてくださいJAXAさん coldsweats01

2009年9月 9日 (水)

福岡で・・・

昨日も書いたセミナーで福岡に行った日のおまけの話・・・

当日は飛行機の便がちょうどいいのがなく、約4時間前に福岡に着いてしまいました coldsweats01

本当は九州国立博物館に行って、国宝の「阿修羅像」を見たかったのですが、さすがに大宰府までは無理なので断念。

かわりにまだ実物を見たことがないので、福岡市博物館のこちらも国宝の「金印」を見に行くことにしました。

そうあの教科書で習った「漢の委の那の国王」ってやつです。

地下鉄で移動して、徒歩で博物館へ・・・

Cimg0103 博物館は福岡タワーのそばにありました。

Cimg0105_2 徒歩15分で正面玄関にやっと到着。楽しみです!

Cimg0104 立派なエントランスです。金印は階段の左側・・・

さすがに金印は撮影NGでした。実物は想像していたよりずっと小さかった。でも感激!

他にもいっぱい展示物があって、もう一度またゆっくり来たいですね。

今度はバスで博多駅へ・・・

Cimg0106 現在、駅は九州新幹線全線開業にむけて建設中!

地下街で昼食をとってから、JRで会場に向かったのですが、こんなにのんびり散策できたのは久しぶり・・・

とってもリフレッシュできたのでした happy01

しかし帰りはセミナーが延長してしまい、バタバタだったのはまあ仕方ないか smile

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics