2009年1月12日 (月)

ピカピカになりました!

鹿児島城西高校、残念でした。

あと一歩及ばす・・・

でも頑張りに拍手です weep

さて本日は前から気になっていて、年末の大掃除でもできなかったスピットンの掃除に取り組みました。

最近のユニットは汚れが目立たないようにプラスチックで出来ているものもあるみたいですが、うちのはホーロー製なので長期間使用しているとどうしても色がくすんできます。

Dscn0001  気にはなっていましたが・・・

こうして改めて見てみるとひどく汚れてますね・・・ bearing

Dscn0002  近所のドラッグストアで買ってきました。

付属のスティク状の汚れおとしが役にたちました。

Dscn0005  どうです。ピカピカになったでしょう!

2時間の予定が全部のユニットのスピットンを掃除するのに4時間もかかってしまいました coldsweats01

ちょっと筋肉痛も出そうな気配・・・

でも患者様がこれで少しでも気持ちよくなっていただけたらうれしいです happy01

2009年1月 9日 (金)

うれしいたより・・・

昨年春に退職して、ブラジルに留学している元スタッフのHさんからクリスマスカードが届きました。

みんなで読ませていただきました。

元気そうですね happy01

なるほど南半球だから、今夏なのですね・・・

ブラジルでもこのブログを読んでいただいてるそうで・・・

ありがとう。

残りの留学も頑張ってくださいね!

少し遅れて地球の裏側から届いたクリスマス・カード・・・

うれしいたよりでした。

私たちもHさんに負けずに頑張ります! 

2008年12月26日 (金)

大変です・・・

以前ブログに書いた年賀状用のパソコンの住所録の復旧が昨日やっと終わりました。

Dscn0012_3

で本日印刷を終えましたので、後はコメント書いて投函するだけ・・・ coldsweats01

少し遅くなりましたが、なんとかなりました。

と安心していたら・・・

1月のメンテナンスの予定の患者様へのお知らせのはがきのことをすっかり忘れていました coldsweats02

今から急いで作ります・・・

トホホ・・・ weep

2008年12月25日 (木)

今年もあと少しですね・・・

今年の診療も残すところあと1日半となりました。

例年29日まで診療するのですが、今年は4日が当番医なので早く閉めることにしました。

あともう少し頑張りましょう!

さてうちの子供たちは今朝クリスマスプレゼントをみて・・・

長女は思い通りだったようで、とても喜んでいましたが・・・

長男は少し違ったみたいで、ちょっとがっかりしていたみたいでした・・・ despair

しかし昨夜寝静まった頃を見計らって、奥さんが準備したプレゼントを持って行ったとき・・・

長男の枕元にはとても大きな袋が置かれていました・・・

あんた、いったい何を貰おうとしていたの・・・ coldsweats01

あんまり欲張るといいことありませんよ・・・

お父さんもいい教訓にします smile

 

2008年12月24日 (水)

メリークリスマス!

昨日は年賀状でも書こうかと思ってパソコンを開いてみたら・・・

ない・・・ ない・・・ 

住所録がないのです shock

どうやらパソコンの調子が悪く、ハードディスクを書き換えたときに一部無くなってしまったようです。

というわけで昨日からせっせと過去2年分の年賀状とにらめっこしながら、住所録の修復をしていますが・・・

まだ終わりません・・・

どうやら今年もぎりぎりまで、年賀状を書くことになりそうです bearing

って、タイトルのクリスマスとはな~んにも関係ない話題でした coldsweats01

2008年12月10日 (水)

風邪だったの・・・?!

先週末くらいから、(何だか体が重いな)と思っていたのですが・・・

それでも大学の校友会の理事会だの、倫理法人会の役員会だの、レセプトだの、昨夜は親戚のお通夜だのと動き回っていたら、とうとう今朝は肩と腰を中心に体中が痛くなり、食欲もダウン・・・

それでも鼻にものどにも症状はなかったので、疲れかと思っていましたが・・・

念のためとお昼に風邪薬を飲んだらかなり快調・・・

しかも汗もどっと出たので、熱もあったのかな・・・ wobbly

やんなきゃいけないことはありますが、今夜は早く帰ってさっさと寝ることにします。

しかし以前は風邪なんかめったにひかなかったのに・・・

やっぱ歳なんですかね・・・ coldsweats01

皆さんもお気をつけください。

2008年11月26日 (水)

忘年会シーズン突入・・・!

本日の診療も無事終了しました happy01

今夜はこの後、三師会の忘年会 bottle です。

明日は高校の同窓会関係の忘年会、明後日はいつものびんた会の忘年会、日曜は倫理法人会の忘年会・・・

忘年会シーズン真っ盛りです。

なんだかんだで今週は日曜日まで一回も家で夕食をとれないみたいです・・・ coldsweats02

こう毎晩だと、体調にも気をつけなきゃ・・・ coldsweats01

では行ってまいります。

2008年11月25日 (火)

週末(週初め?)ダイジェスト

22日(土)

12月13日(土)の歯科医師会のボーリング大会の賞品を購入する。出席者が130名からある大会なので大変・・・。しかも歯科医師会も緊縮財政で、2年前の予算より25%カットのためやりくりも大変。なんとか購入を終えたが、参加されるスタッフの皆様に喜んでいただけるとよいのだが・・・。

23日(日)

たまった野暮用(?)で一日が終わってしまう。ただし夕方のゴルフだけはテレビを視た。何年かぶりにきちんと男子ゴルフツアーをテレビ観戦したが、石川遼くんには感動した。18番の果敢なチャレンジ。セカンドはおよそ30ヤードはフックしたのであろうか?スター性もあるし、恐ろしい17歳ですな。プロ参戦1年目にして1億円突破はお見事!

24日(月)

朝から鹿屋市秋祭りにて、県歯科医師会の「歯っぴい歯eartキャラバン」のお手伝い。しかしどしゃぶりの雨にはまいった。午後4時すぎに終了したが、体は冷え切ってカチコチ。お風呂に入ってみたが、腰の重さは変わらず、夕方から急遽、行きつけの整体「SOWAKA」さんへ・・・。行ってよかった!大分楽になりました。おかげで今日は普通に仕事できました。Y野さんありがとう!いつも感謝しています。

2008年11月19日 (水)

鹿屋の街が変わった・・・?

昨日は鹿屋市歯科医師会の月例会でした。

で終了後に若手の先生方と夜の街に繰り出したのですが・・・

右を見ても、左を見ても外人さんばかり・・・ wobbly

こんな田舎でいったいどうしたの・・・

そうでした。 今海上自衛隊の鹿屋基地に米軍が訓練にきているのでした・・・

なんだか、鹿屋の街じゃないみたい・・・

こんな事初めて・・・

これからもちょくちょくこんなになるんですかね・・・ coldsweats02

ちょっと違和感・・・

2008111800000016maipsocithum000 ちなみに、昨日は米大衆文化の象徴ともいえるあのミッキーの80歳のお誕生日だったそうです。

だから米兵さんがたくさん飲みに出ていたというわけじゃ・・・

ないですよね・・・ coldsweats01

2008年11月12日 (水)

うれしいメール・・・!

おとといのブログに書いた学術発表会について、今日うれしいメールを読ませていただきました。

小ホールでの発表は、私と指宿のS田先生と、同じ鹿屋のY元先生の3人が最初のセッションだったのですが・・・

このメールはY元先生のところに昨日、知らない先生から送られてきたそうでして、私のところにもY元先生が転送して下さいました。

implant・審美歯科・perio・エンド・補綴・咬合等はいつも学んでいることであり、
あまり目新しいことはないだろうと思いながら参加した講演会でしたが、先生のお話を伺えて参加した甲斐がありました。
  講演終了後S石先生に「安楽先生・S田先生・Y元先生の3題が今回の講演会の目玉でしたね!!普段聞けない講演を聞かせていただきありがとうございました。さすがS石先生が選出されただけありますね。」と申し上げた次第です。

Y元先生をお褒めの内容ですが、私も目玉のひとつなのはうれしいですね・・・

私などは露払い・前座だと思っていたので、こういった感想を持っていただいた方が一人でもいらっしゃったということは、本当にうれしいです!

準備中にパソコンのアクシデントがあり、ぎりぎりまでかかった発表だっただけに、なおさらです。

今日は一日、このメールだけでいつもよりちょっと幸せでした・・・ happy01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics