« 2007年5月 | メイン | 2007年7月 »

2007年6月29日 (金)

テーマパーク8020

昨日は日本歯科医師会に苦言を呈してしまったので・・・

 

8020banner_2 皆さん日本歯科医師会のHPってご覧になったことありますか?

一般向けHPトッブの左下に最近テーマパーク8020なるものができました。

これは実によくできていて、お口の中の病気や全身との関係、喫煙など生活習慣との関わり、口腔ケアなど多岐にわたってまとめられています。

だいたいのことはここを見ればわかるのでは・・・

まだ見たこと無い方はぜひ一度ご覧になってみてください。

このブログからもリンクしています。

とっても役立つと思います。オススメです(^0^)/

2007年6月28日 (木)

七夕かざり、その後・・・

20070628_005 6月13日のブログで紹介しましたが、今当院の待合室には七夕かざりがしてあります。

皆様に願い事を書いてもらっていますが・・・、こんなにいっぱいになりました。

堂々と書く子供さん、隠して書く子供さん・・・。皆さんそれぞれでとっても楽しいです。

申し訳ありませんが、用意していた短冊が切れてしまいました。現在追加を準備中です。しばしお持ちくださいm(- -)m

 

さて日本歯科医師会・日本歯科医学会・日本学校歯科医会・日本衛生士会は今年の6月4日に食育推進を宣言しました。

人間は、その長い歴史の中で「食」を単なる生命維持のための「栄養摂取」で
はなく料理として、さらに人と共に食することで「心のふれあい」、「食事のマ
ナー」としても発達させてきた。これは食のあり方が文化や文明と深く関わって
きたことを意味する。そして今、その食が乱れ、あり方が問われているとすれば、
これはとりもなおさず、文化や文明の乱れとして捉えなければならないと、考え
ている。
 国は、近年におけるこのような国民の「食」をめぐる環境の変化に対し、緊要
な課題として、国民が生涯にわたって健全な心身を培い、豊かな人間性を育むた
めの食育を推進することによって、現在及び将来にわたる健康で文化的な生活と
豊かで活力ある社会の実現に寄与することを目的に「食育基本法」を制定した。
 食は命の源である。人は食物を「口」から摂りこみ、充分に咀嚼することによ
って身体の栄養のみならず五感を通した味わいや寛ぎなどの心の栄養を得る。ま
た、食物の知識と「食べ方」を通して健全な心身の糧となり、豊かな人間性を育
むことが可能となる。以上のような観点に立って、次の食育の支援を行う。
1、「食べ方」を通して、生涯にわたって安全で快適な食生活を営むことを目的
  とした食育を推進する。
2、あらゆる場と機会を通して、口の健康を守り五感で味わえる食べ方ができる
  食育を推進する。

われわれ歯科に関連する全ての職種は、国民全てが豊かで健全な食生活を営むこ
とができるよう、多くの領域と連携して国民的運動である食育を広く推進するこ
とをここに宣言する。

だそうで・・・

摂食の専門家である私たち歯科医療従事者が食育に取り組まなくてどーするのでしょうか。

遅すぎる!!!!せめて2年前に宣言してほしかった。

 

最近このブログ、ぐちっぽいですかね・・・(^-^;)

2007年6月27日 (水)

プロミスだけに・・・

昨夜は7月9日からの実習の打ち合わせでした。

うちに実習に来る生徒さんは歯科衛生士をめざしているそうです。すばらしい!!

しっかりと歯科医療の現場を見て、実習していただきたいと思います。

 

さて上田桃子さんが大変なことになっています (><)

Mkfuln20070624004003 先週末のプロミスレディスゴルフでプレーオフで藤田幸希さんに破れた直後の握手の仕方が悪かったとかで大バッシングを受けているようです。

私も録画していたのを見ていた時、私もちょっと?って思ったけど、よく考えてみたらテレビで一方向からの映像でしたし、だいたい正規の54Hが終わった時にきちんと握手していたみたいだし、そんなにバッシングされることなのでしょうか?

以前このブログで紹介した上田桃子さんのブログはだいたいいつも上田さん本人の書き込みひとつに対して200くらいのコメントがあるのですが、今回は600以上。

幻滅しただの、ヒールだの、親の躾だのともはや2チャンネル状態です。かわいそ~(T T)

そして18番Hでのカジュアルウォーターでの判断や、前週のガムを咬んでいた態度だのとあらゆることを持ち出されバッシングされています。

とうとう昨日上田桃子さん自身の謝罪のコメントがあり、しばらくブログはお休みとなってしまいました。

残念です。でも上田桃子さんにとってはそのほうがゴルフに集中できてよいかも・・・。

Saron_120 これからも変わらず応援しますので頑張ってくださいね(^0^)

世界は待っています。クヨクヨせずにゴルフで結果をだしてください!!

でもお箸の割り方やお見舞いの仕方などマナーのキャンペーンをしているプロミスのトーナメントだから、こんなにもみんなうるさいのでしょうか・・・

しかし言いたい放題のブログのコメントを読んでいて改めてネットの怖さを思い知らされました。

ネットにもマナーを! ~(^-^;)

2007年6月25日 (月)

毎週月曜日は・・・

そうです。月曜日はこのブログが女子プロゴルフ応援ブログへと変わる日です(^-^;)

News_image0625 2007プロミスレディスコ゜ルフ藤田幸希涙の2連覇!

よかったですね。

去年のこの大会の優勝から今大会まで藤田さんはぱっとしなかったのですが、よっぽどこのコースに相性がよいのでしょうね!

しかしこの藤田という選手、かってにちっちゃい人だと思いこんでいました。なんだかそんな雰囲気があったものですから・・・。

170センチもある人だったのですね。本当に思いこみ・・・。

昨年も確か古閑美保さんとプレーオフの上勝ったはずですが、今年も我らが上田桃子さんをプレーオフでくだしての優勝!涙だったのでしょう。

というのは実はまだ最終日は録画したまま忙しくて見ていなかったのです。今日仕事が終わってから、子供達が寝てからじっくり見ようと思い、スポーツニュースも見ないでいたのに・・・

今朝メールチェックしていたら、トラックバックお知らせのメールが・・・

タイトルは「藤田幸希涙の2連覇」・・・(^-^;)

この後見ようかどうか迷っています・・・ ちっきしょ~(もはや死語?)

しかし上田桃子さん 残念でしたが・・・

生涯賞金1億円突破! オメデトー\(^0^)/

出場49試合での突破は史上3位だそうで・・・

もうすぐあなた  上田桃子さんの時代がやってくることは間違いないでしょう!!!

バンザーイ!!

 

しかし昨日・おとといの投稿とはうってかわって中身のなさ・・・

お許しください  m(ー ー)m

2007年6月24日 (日)

歯はよみがえるのか

本日当院は休日在宅医です。現在のところ問い合わせなし。急患がないという事は平和でよいことです(^0^)

午後3時まで待機してますので、ど~してもお困りの方は連絡してくださいね。

 

さて今日は以前第1報をお伝えした研修会の事を報告します。

20070618_028 先週の土曜日に参加した大学の校友会の学術研修会。講師は日本歯科大学(母校)生命歯学部 発生・再生医科学講師 中原貴先生。タイトルは「歯はよみがえるのか」~歯・歯周組織再生の最前線~でした。

つまり歯を人工的に再生させることはできるかということです。

歯の再生というテーマへの挑戦には歴史的に大きく2つの流れがあるそうです。

まず試みられたのはティッシュエンジニアリング(組織工学)的なアプローチです。

組織の元になる幹細胞・細胞外マトリックス・シグナル因子(以前は成長因子と呼ばれていた)を足場材料となるコラーゲンなどにまぜて培養するというものです。

しかし歯はエナメル質・象牙質・歯髄・セメント質と複雑な構造をしているうえに、再生となると歯根膜など歯をささえる歯周組織の再生も必要です。

この方法ではエナメル質に近いものはできるのですが限界があるようです。

そこで最近の主流はデベロップメンタルバイオロジー(発生学)的なアプローチだそうです。

アメリカ・イギリス・フランスが先端の研究をしているそうで、2004年ごろから報告があるようです。

こちらは胎生10日~14日の胎児の第1鰓弓(一般の方は聞きなれないない言葉ですね。読み飛ばしてください。)にある歯の原基を取り出し特殊な処理のあと一定期間培養したものをまたマウスの腎臓被膜下に移植して約2週間おくと前述の歯の形態がある割合でできるそうです。

しかしこれはマウスのお話でして、マウスの歯では小さすぎて人間には利用できません。

じゃあ人間の歯の元はどうやって調達するの?という話に始まり、人間の歯の元は大きくてマウスの体内で2週間熟成させるわけいかないので、犬や豚を使うことが考えられているそうですが、それで感染や免疫の問題はどうなるのか?

もしうまく熟成した歯の元を移植できたとしても、本当にそれから人間の顎の中でさらに成長して萌出するのかなど、実用化にむけては課題山積というのが現状だそうです。

一般臨床に応用できるようになるには今後相当の年月と研究を必要とするようでして、歯の再生はまだまだ夢の話といったところでしょうか(^-^;)

しかし講師の先生は歯と歯周組織は発生学的にみても複雑な形態であり、これはひとつの臓器と考えてよいものである。これが実現すれば人類初の臓器再生となるので夢にむかってさらに研究を続けたいと熱く語っていらっしゃいました。

本当に夢のある研究だと思いますので、日本の第一人者となって頑張っていただきたいと思います(^0^)

 

余談として、このブログでも2月23日にふれましたが、東京理科大学のグループがほぼ完全な歯の再生に成功したという論文がアメリカの学会誌に載ったことが話題になりました。

もちろんマウスを使ってのお話なのですが・・・。

これはこのイギリスやフランスの研究と酷似しているそうで、イギリスの研究者は何も新しい知見はないのにとカンカンに怒っていらっしゃるとか・・・。

2007年6月23日 (土)

今日は何の日?

診療所のHPでもご案内していた鹿屋市医師会主催の「市民フォーラム」から先ほど帰ってきました。

少し遅れたら最初は立ち見、大盛況でした。やはり小児救急医療は今大変な時期なのですね。市民の皆様もよ~くわかっていらっしゃるようです。

 

Toptitle01 さて昨夜「ニュース23」を見た方はいらっしゃるでしょうか?

今日は沖縄慰霊の日なんですね。特集をやってました。

昭和20年の今日、一般市民20万人の犠牲者を出した沖縄での地上戦が終わった日です。

それにちなんで歴史の教科書検定に沖縄県議会が全員一致で抗議の採択をしたというニュースを流していました。

戦時中の市民が旧日本軍に自決を強要されたという記述が検定後削除されたという事実に対してです。

大変残念に思います。国の言い分は思想・教育等による自発的なものであり強要はしていないとのことです。

私は軍による強要はあったのではと思います。ただ軍の人達は本当に心から一般市民が米軍の捕虜になると大変に目に遭うと、断腸の思いで同胞のことを思って発した言葉であったと思います。

また国の言い分もすべてがうそではないと思います。

いくら強要されたからといっても、それだけでは自分や子供の命を断つことはないと思います。我が子の命はどんなことがあっても守ろうとするはずです。

親子の殺人事件が連日報道される現代とは時代が違います。

市民の側にも軍の強要をその通りだと思わざるをえない意識があったのだと思います。

強要があったと証言する生き証人が存在するのですから、歴史の事実は事実としてしっかりと子供達に教えなければいけません。

また戦争そのものをしっかりと検証して、教育しなければいけません。

それは大人の義務です。

安部総理が従軍慰安婦問題で強要はなかったとした発言に対して、米国の世論が反発しているニュースを聞いたとき嫌な感情を持ちましたが、これでは疑われても仕方ないと思います。

何も中国や韓国の言うとおりに何でもかんでも日本が悪く、すべてに対して謝罪しろと言っているわけではありません。

日本独自でもいいので、しっかりと事実を検証していただきたいと思います。

よくドイツの歴史教育と比較されることがありますが、私は今までは仕方なかったと思うのです。ドイツにはヒトラーとその信者ナチスという格好の責任を押しつける対象がありました。

彼らが悪かった。私たちは間違っていたと堂々と言いやすいのです。例えれば麻原彰晃とオウム真理教のようなものでしょうか?

しかし日本にはそれがなかった。東京裁判で絞首刑になった東条英機ですら時代に翻弄された一人だと思うのです。日本人みんなで必死になって明治維新以来ひたすら突っ走った拡張政策の結果だと思うのです。

でも戦後62年たった今だからこそ、しっかりとした事実の検証をお願いしたいと思います。

 

いつもブログに書かないようなことを長々と書いてしまいました。ごめんなさい。

あくまでも私見ですのでお許しください。

でもここまで書いたらついでにひとこと、このニュースを流して安部総理の教育基本法の愛国心の問題と安易につなげるTBSの編集の仕方は残念でなりません。

自分の国を愛する気持ちと、自らの命をなげうつ行為は基本的に別の問題だと思います。

ごっちゃにするとなにも議論できなくなります。

 

沖縄戦も含めて、すべての戦没者の方々に哀悼の意を表します。

2007年6月22日 (金)

キャンドルナイト

凄い雨でしたね~(><;)

皆さん大丈夫でしたか?

今日夏至の日はキャンドルナイトといって、環境省も推薦するライトダウンキャンペーンです。20:00~22:00までキャンドルの灯りで地球温暖化など環境問題を考えましょうという試みだそうです。

ちなみにわが鹿屋でも「キャンドルナイト IN かのや」と銘打ったイベントがリナシティ鹿屋の水辺プラザで開催される予定でしたが30日に延期になったようです。

暗くして川に近づいたら危ないですものね(^-^;)

 

今週も始まりました「プロミスレディスゴルフトーナメント」

初日首位は昨年この大会優勝の藤田幸希で4アンダー。

続いて2打差で佐伯三貴、今この人も調子いいんですよね!ルーキーの女子大生とは思えない迫力があります。

そして上田桃子さんはイーブンの第3位。まずまずの好位置発進です。

今週も応援しなきゃ!!!

 

などと他愛もないことを書いていたら20:00を過ぎてしまいました。

早くパソコンの電源を消すこととします(^0^)

2007年6月21日 (木)

吉祥谷友歩さん

Yuho 今日診療所に歌手の吉祥谷友歩(きっしょうや ゆうほ)さんという方がお見えになりました。

大隅半島で音楽活動をしたいとのことで、所属事務所の方と鹿屋市を中心に回られているそうです。

吉祥谷友歩さん達は健聴者とろうあ者がともに楽しめる『歌のバリアフリーコンサート』という活動をされています。

この『歌のバリアフリーコンサート』は第1部 手話ミュージカル「不思議の村の宝物」、第2部 みんなで歌おうー見る音楽コンサートーの2部構成になっているそうです。

子供たちに舞台を通して真のバリアフリーを体感してほしいとのこと。手話の啓発をしたいとのこと。聴覚障害児に夢を与えたいとのこと。日本語の美しさ・面白さを伝えたいとのことでした(^0^)

今まで鹿児島県を中心に福岡や愛媛などでコンサート活動わされているそうです。

私も一度見てみたいと素直に思いました。なんだか楽しそうですよね(^-^)

興味のある方は当院でも構いませんのでお問い合せください。

 

ところでこの吉祥谷友歩さんという方、話していてとても笑顔が素敵な魅力的な方でした。

Mojoka2 コンサート以外にもCDも出していらっしゃるとのことで早速購入!

.KAGOMAGO(鹿児島語)というかごっま弁の唄などユニークな内容です。税込みで800円!オススメです(^0^)/

当院受付に置いてありますが、吉祥谷友歩さんのHPからも購入できるようです。  http://www.yuho-kissyoya.com/

 

また吉祥谷友歩さんの所属している事務所のHPからも購入できるようなのですが・・・

http://www.aob-davinci.com/

この事務所のHPにはセメントに混ぜる建築材料とスキンケアクリームと吉祥谷友歩さんが並んでいます。面白いですね(^-^;)

ますますこのセメントと並ぶ吉祥谷友歩さんなる人に興味がわいてきました!

皆さん応援しましょう!!!

2007年6月20日 (水)

痩せられる薬??

昨日のお昼前から身体はだるいし、胃は痛いし・・・、おかしいな~って思っていたらとうとう夜は熱を出してしまいました。

ここんとこ週末も含めて忙しかったですものね・・・。

でもお薬飲んでいっぱい汗かいたら今日は熱も下がって元気です。

いままで10年くらい風邪もあまりひかなかったのに今年に入って3回目の風邪・・・

もう若くないんですかね・・・(T T) あんまり無理しないようにしなきゃ・・・(^-^;)

 

20070620_003 話は変わって・・・、この写真なんだかわかりますか・・・?

スタッフからいただいた手作りの梅ジャムです。

なんでもそのスタッフの家族で毎日食べていたらみんな痩せましたということなのだそうです。

私も痩せられるかな・・・。

ありがとうございます(^0^)

2007年6月18日 (月)

忙しい週末・・・

20070618_028 例によって多忙な週末を過ごしておりました。

土曜日は午前診療の後、午後は鹿児島市で大学の校友会の研修会。中原貴先生による「歯・歯周組織の再生医療」についてのセミナーでした。とっても面白い内容でしたのでまた報告します。

でも先週の日曜日の愛知の月星光博先生のセミナーの報告もまだでしたね・・・(^-^;)

20070618_029 そんでもって日曜日は宮崎市で、超有名な山形の熊谷崇先生の講演を聴きにいってきました。

写真撮影禁止とのことでこんな写真しかとれませんでした。

熊谷先生は予防歯科のパイオニア!世界的にもとても有名な先生です。もう65歳になられたそうで・・・、あまりにお元気でびっくりいたしました。

10年前に熊本に熊谷先生がお見えになるとのことで、当時の主任衛生士と二人で日帰りで講演を聴きにいって、衝撃をうけたものでした。

またその翌年には鹿児島にお見えになったので衛生士全員を連れていって、一日講演を聴きました。感激しました!

それ以来でした。

昨日も衛生士さんの姿も多く、これといって目新しい内容のお話はありませんでしたが、10年分のデータも蓄積されエビデンスも増えた先生のお話はまた興味深いものでした。

しかし目新しくないお話といっても、昨日初めて聞いた人もいたようで、現在でも充分すごすぎる内容を今から10年以上前に実践されていた先生の診療にはやはり感銘を覚えました。

いくつか自分の診療に生かせるお話を伺ってきましたので、そうそうに取り組みたいと思います。ありがとうございました。

 

M5326625 さて毎週月曜日恒例の上田桃子コーナー??

おめでとうございます。全英女子ゴルフ出場正式決定\(^0^)/

本日都内英国大使館で出席した上田桃子ら3人に対して、主催者の女子ゴルフ連合(LGU)レズリー・バーン最高経営責任者から招待状が手渡されました。

セントアンドリュースでのこの大会に出場することが夢だった上田桃子さん。さぞかし感無量のことと思います。

現在の第1目標は予選通過だそうで・・・。大丈夫です。

思う存分ゴルフを楽しんできてくださいね!!!(^0^)

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics