« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月30日 (火)

歯が抜けた時は・・・

スポーツの秋というわけだからでしょうか、この時期は比較的外傷の多い季節です。

最近、3例ほど続けて歯の外傷の患者さまが来院されました。

その一例で歯が抜けてしまった時のお話を今夜はします。

68659_20071022185942 13歳の男の子です。学校で転んで前歯を強く打ってしまいました。

左上の1番が完全脱臼しています。

右上の1番も歯の動揺を認め、不完全脱臼と診断しました。

レントゲン診査では、幸い顎骨の骨折等は認めないようでした。

68659_20071022185944 局所麻酔の後、麻酔の待ち時間で口腔内の洗浄、歯の抜けてしまった穴もレーザーで念入りに洗浄します。

そして抜けた歯を元の位置にもどします。

この方の場合、もともと左上の1番は突出していたのでこの歯が脱臼してしまったようです。

以前歯の再植・移植の大家、愛知の月星光博先生もおっしゃっていましたが、脱臼・破折などの歯の外傷は、歯並びに不正のある方に多く発症します。

68659_20071022185947 固定は矯正で使うブラケットをよく用いるのですが、この方の場合はでこぼこが強く難しかったので、昔ながらのワイヤーを用いての連続結紮となりました。

はずすときがまた少し大変なのですが、この場合は仕方ないかな・・・

固定期間は症例によって異なりますが、約4週間です。

この症例は、学校の養護の先生の対応がとにかく適切でした。

まず早かったこと!受傷後1時間以内に来院されました。たまたまお母様が当院の患者様だったので、話が早かったということもありますが・・・

脱臼歯の再植は時間との勝負です。早いほど良好な治癒が期待できます

次に抜けた歯を牛乳に入れて持ってきたこと!

とにかくしてはいけないのは、抜けた歯の根っこを触らないこと。抜けた歯を乾燥させないことです!

牛乳が特によいというわけではありませんが、乾燥しないし、牛乳の中には変な雑菌がいません。

抜けた歯を保存する専用の液もありますが、どこにでもはないので牛乳でも問題ないと思います。

また牛乳も無いときには口のなかに入れてきてください。

唾液があるので、乾燥しませんし、唾液の殺菌作用も期待できます。

本当はこの方法が一番いいのかもしれませんが、なんだか間違って飲み込んでしまいそうですよね coldsweats02

受傷の時間帯とか、状況によっては困難な場合もあるかもしれませんが、この2つの条件がクリアできるとかなりの確率で再植は成功すると思われます。

後はドクターの腕しだいかな・・・ coldsweats01

この男の子の歯が、うまく再植に成功することを祈っています happy01

2007年10月29日 (月)

ブルータス、お前もか!

白い恋人・赤福ときて、お次はどこかいな?などと思っていたら・・・

本当に出てきちゃいました!

今度はあの超有名な船場吉兆が福岡の岩田屋に出店している吉兆天神フードパークで消費期限や賞味期限を改ざんした菓子を少なくとも2971個販売していたそうです。

販売されたのは「黒豆プリン」「桜ゼリー」「抹茶ゼリー」「黒豆タルト」「ほうじ茶マドレーヌ」など・・・

Pn2007102901000247ci0002 本日船場吉兆の湯木尚治取締役と岩田屋の速水俊夫社長が、福岡証券取引所で謝罪の記者会見したそうです。

「あってはならない不祥事。責任を痛感している」とのコメント。

福岡市の立ち入り調査で発覚したそうですが、こんなに次から次へと出てくるということは、今まで知ってたけど発表してなかったってこと・・・?

業界では、それくらいどこでもやってますよってこと・・・?

業界の常識は、一般の非常識ってこと・・・?

本当に食の安全に関しては責任をしっかりしてくださいね!

私たちの業界にも以前はそんなことあったようですが、今はもうないと思います。

だってそんなことしてたら、あいつぐ保険点数の削減で経営努力の限界をとっくに超えちゃってるたいていの歯科診療所は、一発で吹っ飛んじゃいますからね coldsweats02

だからしないというわけではないのですが・・・

せめてまっとうな仕事してますって誇りくらい持ってないと、今時歯科の仕事はできないのです・・・

頑張りますよ coldsweats01

2007年10月28日 (日)

せごどん

本日づけの南日本新聞の東京ファイルという欄に、せごどんという漫画を描いている鹿児島出身の道明という漫画家が紹介されていた。

3521881 鹿児島の人ならわかると思うのだが、せごどんとは西郷隆盛のことである。

現在「イブニング」という雑誌に連載中らしい・・・。

そういえば小学生のころ、西郷隆盛の本を学校でもらって読んだ覚えがある。

次の年に大久保利通の本ももらった。

今でも郷土の偉人について学校は教えてくれているのであろうか?

ふと心配になり娘に聞いてみるとこの漫画のことは学校で聞いたらしい。少し安心   confident

作者は本名は木山道明というらしい・・・ 

鹿屋市出身! むむっ、寿小!! えっ、我が母校!!!

昭和41年生まれ!!!! 私と一緒じゃないですか coldsweats02

でも同級生なら名前くらいは覚えているはずなので、私は2月生まれだから多分ひとつ下の学年だったのだろう・・・

でもこんな身近にいた人が東京で頑張っているなんてまったく知らなかった wobbly

これから応援しちゃいますよ!

ぜひ「せごどん」読んで見ます! 読んだら報告しますね happy01 

2007年10月27日 (土)

縦割り社会?

顔や首、のどなどに生じる「頭(とう)頸(けい)部がん」の治療について、大学病院などで治療に当たる6割以上の診療科が、関係する四つの診療科などによるチーム医療が理想と考えていながら、実際に取り組むのは1割程度にとどまっていることが、久留米大の全国調査で分かったそうです。

関係する診療科は、耳鼻科、口腔(こうくう)外科、放射線科、形成外科の四つ。

調査は頭頸部がんを治療するがんセンターや大学病院など全国371診療科にアンケート。243科から回答を得た。

「理想のチーム医療には4科必要か」との質問に、156科(64%)が必要と回答。だが「実際に4科でやっている」と答えたのは35科(14%)だけだったとか・・・

みんなで協力すればいい結果が出せるのはわかってることなのに・・・

術後のADLもぐんと違うでしょうに・・・

厚労省はしきりに開業医の診療所と病院、歯科と医科の病診連携・診診連携をしきりにうたっていますが、肝心の総合病院がこれじゃあね  sad

さて今年の7月に某国営放送の「ためしてガッテン!」という番組で、大学に勤務する歯科医師が内視鏡を使って摂食嚥下の説明をしていたことに対して、医科の学会から「歯科医師が内視鏡を使うとは何事か!」というクレームがついたそうです。

やっぱり歯医者って信用ないんですね・・・ 

っていうか医者になめられてますね・・・

だったらもっと口の中のことを、お医者さんも勉強してください!

かなり以前「私たちは抜歯だって出来るんだ!」と私にむかっておっしゃったお医者さんがいらっしゃいましたが・・・

(確かに法的には可能なのだそうですね・・・)

それならそれでいいですから、きちんと患者さんの口の機能や状態を理解・把握して私たちに伝えていただきたいものです。

お口の中が寝たきりになっていては、豊かな生活はできないですよ。

自分で全部出来ると思ってるのかな・・・

もちろんごく一部のお医者さんの話なのですが・・・

私は私たち歯科医療従事者だからこそ出来ることで、皆様のお役に立ちたいといつも考えています。

それぞれがスキルや知識・情報を出し合ってこそ、本当の患者様本意の治療ができると思います。

なんだか話がそれちゃいましたが、まさか総合病院の皆様も口腔外科の歯医者と一緒には治療できないとか思っていないと信じています。

2007年10月26日 (金)

びんた会 家族旅行!

今週は行事続きでなかなか書けなかった話題を今夜は・・・

先週末は以前にこのブログで何度がご紹介したびんた会の家族旅行でした。

びんた会は異業種の2代目でつくっている勉強会(といっても半分は飲んかたですが・・・)でして、毎月第3金曜日に例会を行っています。

今まで過去2回ほど家族での食事会はありましたが、今回初めて一泊で家族旅行となりました。

参加は5家族で総勢19名(ほぼ全員参加) happy01

20071026_305 場所は近場なのですが、霧島へ行って参りました!

到着後はおのおの温泉を堪能した後、食事会。子供達は用意されたカラオケセットでおおはしゃぎ karaoke

その後は奥様方をのんびりさせてあげようと、亭主たちが9名の子供達の面倒をみることとなりました。

奥様方はホテル内の焼酎バーへ bar

バーの閉まる時間まで、帰ってきませんでしたが、さぞかし亭主の愚痴で盛り上がっていたことでしょう think

翌日は神話の里、高千穂牧場と徹底した家族サービス。

私もそうでしたが、お父さんたちはさぞかしお疲れのことだったと思います。

でもこれで次のびんた会例会から、少し遅くなっても文句言われないかな smile

20071026_304 写真は部屋から見た景色。

遠く霧島市街や桜島まで遠望でき、絶景でした。

温泉も3回も入れたし、とっても楽しい時間でした。

またぜひこのような機会をと考えています。

本当に私たちが元気で仕事できるのは家族のおかげです。 

いつもありがとうございます。

2007年10月25日 (木)

宇宙伝説?

Sputnik1_s 皆さん、スプートニク1号って知ってますか?

今から丁度50年前の10月4日に旧ソ連が打ち上げた人類最初の人工衛星です。

宇宙開発で優位にたっていると思っていたアメリカは大変な衝撃を受けたと言われています。

今日はその1ヶ月後にあたる1957年11月3日に打ち上げられたスプートニク2号にまつわるお話。

2sputnik2 この人工衛星にはライカ犬が乗り込んでいたのは有名な話です。最ももともと帰還ミッションは考えられておらず、乗り込まされた犬にとっては大変気の毒な話だとされてきたのですが・・・

ともあれ宇宙船の第一歩となったとされています。

ところが最近この宇宙船には人間も乗っていたのだとする噂があるのだそうです。

乗り込んでいたとされる人物はイワン・イストチニコフ大佐。

当然生還に失敗したので、イストチニコフ大佐は歴史から抹殺されたとのこと・・・

彼の写真や記録も抹消され、彼の家族まで消されたという話がジョアン・フォンクベルタ著の「スプートニク」という本に書かれているそうです。

本当かいな coldsweats02  でも当時のソ連だったらあり得る話かも・・・ shock

この都市伝説ならぬ宇宙伝説!

信じるも信じないも貴方次第・・・ smile

2007年10月23日 (火)

祝200投稿!

去年の12月21日にHPの開設にむけてブログを始めたのですが、この投稿がちょうど200個めの投稿となりました!! happy01

小さいときから日記もろくに書けなかった私が・・・

私自身とても驚いています wobbly

これからもあまり力まずに肩の力を抜いて頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

  

さて先月の9月25日のブログでふれましたように、本日は九月十三夜後の月見です。

20071023_002_2 写真はたった今撮りましたが、今日は診療室にすすきを飾ってあったのですよ・・・

患者さんはわかってくれてたかな・・・?

片見月にならなくてよかった。

くわしくは9月のブログを見てくださいね!

 

明日は三師会で後期高齢者医療制度に関しての発表をしなくてはいけません。

さっき資料をまとめ終わりました。

お医者さんや薬剤師さんの前での発表、うまくいくとよいのですが・・・ despair

2007年10月20日 (土)

しょーもない人

皆さん、ユウキって覚えてますか?

もとモー娘の後藤真希さんの弟で、後藤裕樹さんです。

21njhj5nsel ソニンさんとEEJUMPっていうユニットを組んでました。一時期はよくテレビで見ましたよね。

マネージャーと口論して脱走、仕事をキャンセルして謹慎処分をくらったり、復活後すぐFRIDAYされたりして、つんくに破門され芸能界を引退していたのですが・・・

今度は工事現場から金属ケーブルを盗んだとのことで逮捕されちゃいましたthink

他に少年2人も逮捕されたようですが、どうやら後藤容疑者が主犯格だそうです・・・

結婚して子供も二人いるそうなんですが・・・

しょーもないですね gawk

 

ところで2週連続でプレーオフに破れ、優勝を逃した上田桃子さん。

今週も頑張っています。現在2日目のハーフを終えて4アンダーで単独首位golf

ただ3打差にいる横峯さくらさんが気になりますが・・・

頑張れ!桃子プロhappy02

2007年10月19日 (金)

地域づくりフォーラム2007

以前このブログでも紹介した大隅療育ネットワークで11月18日(日)地域づくりフォーラム2007を開催します。

こり地域づくりフォーラム2007の大会趣旨は

障害者自立支援法の目指す「しょうがいのある方もない方も誰もが安心して生活できるような地域づくり」について“私はなにができるのか”を一緒に考えたいと思います。

今年のテーマは、「今を大切に生きる」しょうがい者や家族の、自己決定を支え、笑顔あふれる地域づくりのための発信が出来ればと思います。

というものです。

Norikoup2 今年は1981年に公開され話題となった映画「典子は今」の主役、白井のり子さんをお迎えして、映画の上映会と講演会を開催します。

場所は鹿屋体育大学 水野講堂 で第1回上映が10:00~12:00、第2回上映が13;00~15:00、講演が15:10~16:30となっています。

入場料は大人 1000円、大学生以下 500円、当日券は200円増しとなります。

当院にても入場券を扱う予定です。

皆さん、この機会に大隅という地域のことをまた違う視点で考えてみませんか?

皆様のお越しをお待ちしていますhappy01

2007年10月18日 (木)

いつの間に・・・!

今HPをチェックしたら、いつの間にかカウンターが4000番を突破していましたcoldsweats02

最近私が入会させていただいた大隅倫理法人会さんのHPhttp://www.osumi-rinri.com/にリンクしていただいたおかげで、急にアクセス数が増えているようです。

ありがとうございますcrying

ところで4000番のキリ番を踏まれた方、ご連絡いただけましたら大したものではありませんが、何かいいものさし上げたいと思います。

ぜひご連絡くださいhappy01

最近のトラックバック

Powered by Six Apart

Google Analytics