さびしい便り・・・
鹿児島県鹿屋市、安心・安全・快適な歯科医療空間づくりを目指す安楽歯科院長ブログ「夢があるから・・・ v(^0^)v」へようこそ!
昨日自宅に出身大学のソフトテニス部から1通の手紙が届いていました。
そこには部員数の減少により、今年の歯科学生総合体育大会に不参加になることになったと書かれていました。
ソフトテニス部は私が学生時代に籍を置いた部活です。
もっとも私達の頃は軟式テニス部(通称 軟庭)と言っていましたが・・・
当時は一学年に部員が10名程度いて、部活全体で常時40~50名くらいで大変活気があったものです。
それが今では全部で10名しかいないとのこと・・・
歯科学生総合体育大会とは、歯科医師の方ならほとんどご存知だと思いますが、オールデンタルといって一年の中で一番重要な試合です。
毎年この大会の優勝をめざして、日夜練習したものでした。
大学では歯学部の学生数減少とともに、部活をする学生が少なくなったとは聞いていましたが・・・
先輩・後輩やら皆でした練習・合宿など、私にとってはかけがえの無い財産なんですが・・・、時代の移り変わりを感じます。
手紙には「伝統あるソフトテニス部をこのような状況にしてしまったこと、日頃お世話になっているOB先生方には大変申し訳なく、主将以下部員一同責任を感じております」とあります。
現役の部員を責める気はさらさらありません。
だって、かわいい後輩たちですから・・・
まあ今時分、ソフトテニスでスポ根ではないですよね・・・
頭ではよ~く理解できるのですが、やはりちょっとさびしい
最近のコメント